スポンサーリンク

足が寒くない!これ、冬キャンプに必須だ!ニューバランス キャラバンモック

キャンプ道具
スポンサーリンク

冬って寒いですよね。

街中でも冬に外を歩いていると、寒くなりませんか?足先とか。

これがキャンプなら…ワンランク上の寒さが足元を襲います。でも、そんな冬キャンプにとても強い、まさに激アツギアを発見!

それが今回ご紹介する ニューバランス CARAVANMOC(キャラバンモック)SUFMOC(サフモック)です。

(※私が使用しているのは19年モデル。今年のモデルは若干デザインとカラーが違います。)

こんな方におススメ
・冬キャンプ用の温かい靴を探している方
・冬キャンプで使えるスリッポンを探している方
・冬の足が冷えるのを何とかしたい方
スポンサーリンク

ニューバランス CARAVANMOC(キャラバンモック)SUFMOC って何?

ニューバランスから発売されている「モックシューズ」、それがキャラバンモックです。

どれもこれも型番はSUFMOCってなっているので、購入する際にどれが商品名か分かりにくいんですが(笑)。

アウトドアに振ったデザインで、冬キャンプに適した機能を色々と兼ね備えています♪

まず届きたての写真がこちら!(※19年モデルの写真です。20年モデルのロータイプは、見た目がほとんど変わりません)

これを見ただけでもう冬キャンプに使えそうな匂いがプンプンしますね♪一体どう冬キャンプに適しているのか…?

まずは色とサイズの展開から。

ユニセックスで4色展開

20年の製品をご紹介します。

色はクリーム・グレー・ブラック&ターコイズ・ブラックの4色です。サイズは22㎝~29㎝の1㎝刻みで8通り。

私が購入したイエローは人気なかったんでしょうね…今年は無いみたい…。レア物になっちゃった(笑)。

こちら、全てユニセックスとなっているので、自分の足のサイズさえ分かっていれば、メンズ・レディース関係なしに履けます♪

19年モデルで、ぼるしちはイエローの26㎝を、妻はブラウンの24㎝を購入しました。よく見るとブラウンも今年は無いんですね…。

ぼるしちは足が25.5㎝なんですが、26㎝でちょうどいい感じです。裏起毛の関係か・柔らかい作りの為か、そのサイズでちょうどピッタリって感じでした。

下は19年モデルです。加筆時点(20年9月30日)では、かなり値下がりしていました…。ほぼ定価で買っている私には目の毒です…。

こちらは20年モデル。ニューカラーは中々良いですね!

実際の履き心地は?

シューズですから大事なのはここですね。さぁ?どうなのか?

(※19年モデルの履き心地です。NBの説明書きなどを読んでも、デザイン以外そんなに19年との違いが分かりませんでしたので、同じような履き心地かと思います)

軽くて・靴底も薄すぎず厚すぎずで 快適 しかも撥水加工

外側のモワモワした部分は撥水加工を施した軽量なナイロンメッシュらしいです。なのでちょっとした濡れにも問題なく対応出来ます♪これはかなりうれしいポイントです。

そして、靴底はソフトな履き心地を提供する多層構造のフットベッドを搭載しているらしく、アマゾンの情報によるとソールの厚さは2㎝という事で、結構なクッション性が有ります。

キャンプ場のようなボコボコした地面だと、薄くてクッション性が無いシューズだと結構疲れるんです…。

ただ、分厚いソールでふわふわした履き心地っていうわけでは無く、地面の凹凸を少しは感じる事が出来るので、足裏から地面の変化を感知できます。

これって、キャンプみたいな足場が常に平らという訳では無い所では、つまづいたり・転んだりのリスク低減にも良いんじゃないかな?と感じました。

本当にキャンプにちょうど良いソールだな~って感じです。

こちらがボコボコの磯を歩いた時の写真です。

適度な厚さのソールは、これだけボコボコの地面でも歩きにくさを感じる事はありませんでした。

めっちゃ暖かい♪これだけで足元の寒さ対策は完璧かも!

上で裏起毛って書いたのですが…そう!このシューズは保温性のある起毛素材ライニングを使用している為、めちゃくちゃ暖かいんです♪

ようは裏地がフリースみたいになっているって事ですね。

なんか靴の裏側が毛羽立った感じがしてますね。もっとズームしてみると…

ね?フリースでしょ?足に着るフリース♪

19年シーズンの冬キャンプではずっと使用しましたが、普通の靴に比べて非常に快適でした♪旅行で使用した時なんかは暑かったくらいです。

明け方の外気温0.9℃の状況で、これを履いてゆっくり椅子に腰かけてコーヒーを飲んでいたんですが…なんと…足先が冷気で痛くなら無い!それくらい快適でした。

ず~っと長時間、ぼ~っと座ってたら冷たくなるかもしれませんが、私は冬キャンプではこれら冬用モックシューズ無しは、もう考えられません。

積雪が無いような状況なら、これだけで足元の寒さ対策が出来るくらいのレベルです♪

スリッパスタイル&スリッポンスタイルがキャンプに最高

ちょうど良いソール・撥水・暖かい以外の機能性がもう一つ!

サンダルスタイルと…

シューズスタイル!

2つの履き方が可能なんです♪

冬キャンプになると、テントの中にいる時間が夏より多いって方、結構いるんじゃないですか?テント内でストーブ炊いて過ごしたり、テント内で食事したり、こたつでゆっくりする方もおられますから。

そんな時に普通の靴みたいにしっかり履くタイプだとめんどくさかったりします

ちょっとトイレとかで外に出るのに、スリッパみたいに気軽に履きたい…って事、無いですか?でもサンダルなんて冬キャンプでは寒すぎて辛いですよね。

でもこのキャラバンモックなら、暖かい裏起毛で・しっかり履く時はシューズになって・ちょっと履く時はサンダルになって・ついでに撥水だし♪もう言う事ない性能です♪

改めて、19年モデルがこちら。(19年モデルの検索結果なので、品薄になってくると20年モデルが反映されているかもしれません)

よりデザインが洗練された感じが有る20年モデルがこちら。

20年モデルはなんと…ミッドカットモデルが新登場しました。

よりアクティブに活動できるソールユニット、保温性抜群のプリマロフト®を中綿に使用した撥水加工アッパー、ソフトな履き心地を提供する多層構造のフットベッドはそのままに、あらゆるシーンにマッチするベーシックなカラーをユニセックスサイズで展開。

ニューバランスHPより引用

カッコいい…スリッパタイプで使う事が無いのであれば、こちら…良いですね♪

皆さんも暖かいモックシューズで快適な冬キャンプはいかがですか?

以下、私は使用した事が無いので、こんな冬用モックシューズも有るよというご紹介です。私はニューバランス キャラバンモック愛用者なので、おススメはキャラバンモックですが(笑)。他のモックシューズも良い物だとは思います。

ノースフェイス ヌプシ モック

撥水加工を施した素材(圧縮ウール:K/UB/MG、ナイロン:KN)を使用し、濡れによる機能低下が生じにくいサーモライトエコメイド保温材を封入したウィンターモックシューズです。シャーリングの履き口を採用し、デイリーユースで使いやすいデザインに仕上げています。ミッドソールには軽量で高反発の圧縮成型EVAを用い、耐久性とグリップ力のバランスに優れるオリジナルラバーをアウトソールに採用しています。

ノースフェイスHPより引用

TEVA エンバーモック

ヴィンテージキャンピングにインスパイアされた2WAYモックシューズEMBER MOC(エンバーモック)。あたたかみのあるキルティングアッパーと履き口のリブが特徴の一足は、スリッポンとしてもかかとを折りたたんでクロッグサンダルのようにも着用可能。タウンユースにもアウトドアにもフィットするデザインです。PUソックライナーとフットベッドで履き心地も快適。

TEVA HPより引用

モックシューズはたくさんあるんですけどね、冬用の暖かそうなモックシューズとなると…これらが有りますね。(その他にも色々あるかもしれませんが…)

使ったことが有り、温かいのが分かっているので、私のおすすめはこちらですが(笑)…

寒い時期にはアウトドア用の厚手靴下も併用すると、より快適になりますよ♪

アウトドア好きへのプレゼントに!防寒・疲れ予防にもアウトドアソックスがおススメ!
一度履くとその良さがわかるアウトドア用ソックス。1足2000円程する物~1万円程の物まで、様々な価格が有りますが、その分確かな機能「高いクッション性」「防寒」があります。そこそこの値段なのでアウトドア好きの方へのプレゼントにもピッタリですよ!

その他、冬キャンプ(非降雪地域での)を快適にするコツを私なりにまとめた記事がこちら。

寒いけどやめられない!冬キャンプの注意点と解決法 そして魅力
今回は冬キャンプ(非降雪地域での)を始めるにあたって、用意した方が良い物と注意点、そして魅力をご紹介していきます。春~秋とは違う装備や注意点が有りますので、今まで春~秋限定だったけど、今年は冬も挑戦したい!!っていう方はぜひご覧ください。

それではまた!

↓その他、冬キャンプに有ると快適になるギアはこちら↓

冷たい水・熱い湯…つらい水仕事の強い味方 防寒・防水手袋テムレス
水が冷たい・冷えた手でお湯に触ると熱くて辛い。なので洗い物などの水仕事が辛い!そんな時は防寒テムレスがおススメです。防寒対策が施された防水透湿手袋なので、水仕事がグッと楽になりますよ。実際どんな特徴の手袋なのか、キャンプで使ってみた感じをご紹介します。
焚き火のお供に 寒い時期・穴あき対策に 難燃性ブランケットが便利
燃えにくいブランケット…思った以上に焚火のお供に便利なギアでした。私が使用しているのはグリップスワニー(GRIP SWANY)の難燃性ブランケット。グリップスワニーでの使用した感じを元に、難燃性ブランケット全体のメリットをご紹介します。

コメント