小さい子供がいるけどキムチ鍋が食べたい…
辛いのが苦手な人と一緒に美味しく食べれるキムチ鍋…
子供も食べれるちょうど良い辛さのキムチ鍋のつゆ無いかな~?といろいろ探すも、どれが辛くないのかわからない…
ならいっその事、辛くないキムチ鍋を作ってしまえ!でも、ただ辛く無いだけじゃ物足りないから、辛さを追加したい人だけ追加できるようしよう!という事で、作ってみました。
・家族に辛い物が苦手な方がいるけど、キムチ鍋を楽しみたい方
・キムチ嫌いな人がいてもキムチ鍋を食べたい方
・味噌ちゃんことキムチ鍋のつゆを作りたい方
味噌ちゃんこ鍋からのキムチ鍋の作り方(レシピ)
材料
味噌ちゃんこ鍋をアレンジをするので、まず味噌ちゃんこ鍋のつゆの材料をご紹介します。
〇鶏がらスープ(顆粒)…大さじ1と1/2
〇日本酒…75ml
〇本みりん…75ml
〇味噌…大さじ7
〇濃口醤油…大さじ1と1/2
〇ショウガ(チューブ)…大さじ1
〇ニンニク(チューブ)…大さじ1
だし汁はなんでも良いですが、私は液体濃縮タイプのカツオと昆布の合わせだしを使って作っています。この濃縮だし自体に若干塩分が入っているので、昆布と鰹節でだしをとる場合、つゆ完成後に味見をして薄いようでしたら塩を適量足してください。
味噌はだし入りみそ(いつもみそ汁に使っている…)を使用しています。味噌は多めでも美味しいです。
次にキムチ鍋へとアレンジするための材料…
シンプルにキムチだけです。私は「エバラ 本技キムチ」を使いますが、お好みの物でOKです。キムチは甘すぎず・辛すぎずなやつが良いかな?と思います。なので本技を使用しています。
鍋の具材はお好みで…私は「白菜・にら・もやし・エノキ・しめじ・大根・人参・油揚げ・豆腐・つみれ・豚バラ肉」あとは適当に冷蔵庫に有る物を…あたりを入れています。
作り方
【辛いのが苦手な人もキムチ鍋を楽しみたい場合】
味噌ちゃんこ鍋のつゆを作ります。
※キャンプブロガーなので、キャンプ場に持っていく場合も記載します。キャンプ場に持っていく場合は、味噌ちゃんこ鍋のつゆのだし汁以外を混ぜ合わせて持って行く(合わせ調味料にする)と楽です。キャンプ場では、持って行った合わせ調味料をだし汁で溶くと、鍋つゆの完成です。
そこにキムチを適量(40g~程度)を入れます。全員が美味しく感じる程度の辛さにする必要が有りますので、味見をしつつ入れるのがおススメです。
下の写真では80gくらい入れたような…?いつも適当に突っ込むので、味見をしつつこれくらいなら皆食べれそうだなって所でストップしています。
それだと、辛いのを食べたい人にはちょっと物足りないので…
取り皿に追いキムチをします。
大人2人・子供3人の我が家では、大人だけが追いキムチをしますが、鍋と取り皿分で200gもキムチを使いません。キムチを使う量はお好みでどうぞ♪
(キャンプでは、鍋の他に炭火で手羽を焼いたりしています…。どっちも美味しいよ♪)
【一緒にお鍋を食べる人が全くキムチを食べれない場合】
この場合は、鍋は味噌ちゃんこ鍋にして…
取り皿にキムチを入れていきます。
キムチ鍋?って感じですが、取り皿のつゆはしっかりキムチ鍋味ですよ♪
どんどん追いキムチをしてキムチと一緒に食べると、さらにキムチ鍋感がアップします。
味噌ちゃんこ鍋で具材自体はみそ味が染みているので、キムチ鍋ほどガツンとは来ないですが、これはこれで結構美味しいですよ♪
キムチ味に飽きたら味噌ちゃんこ鍋としても楽しめるので、1度で2つの味を楽しめます。
今回紹介している味噌ちゃんこ鍋のつゆは、市販のつゆに比べて優しめの味です。優しめの味なのでキムチに合うのと、味噌ちゃんこ鍋のつゆとしても、煮詰まる最後の方でもそこまで辛く感じずに食べれる味になっています。(※私の舌の感覚では…ですが)
市販の鍋つゆの味が濃くてちょっと苦手…という方にもおすすめですよ。
今回使用しているキャンプ道具(ギア)
キャンプを中心としたブログなので、鍋をした時の写真に写っているキャンプギアをご紹介します。
スノーピーク タクード
石油ストーブ(分類上は調理用コンロ)のタクードです。下の写真の黒いやつ…
キャンプで鍋調理をする際、私が高頻度で使用するギアです。
キャンプで鍋をする時って、大体寒い冬ですよね。冬に鍋をするなら、テント・シェルター内にこもる事が多いと思います。なら、石油ストーブで調理するのが、燃料費・持っていくキャンプギアの点数減にも貢献するのでお勧めです。
とはいえ、どんなストーブでも良いのかというと…数ある石油ストーブの中でもタクードをお勧めします。調理用石油コンロという位置づけで、そもそも調理器具扱いのタクードは火までが近く、調理に使い勝手が良い火力が期待できます。さらに、調理用なので天板が大きく、鍋等も安定して置く事が出来ます。
上の写真では12インチのダッチオーブンを乗せていますが、一目で安定感があるのがわかるかと思います。調理する上でしっかりと火力が得られる事・安定感があるのは非常に重要なポイントです。
とはいえ、そんなもん用意できるか!や、ストーブが不要な時期に楽しむ場合は、私は分離型シングルバーナー+ゴトクとしてのDOD ソトメシンガーZを使用しています。
もちろん家庭用のカセットコンロでも問題ありませんよ。
ただ、DOD ソトメシンガーZ+分離型シングルバーナーは輻射熱を気にせずに、大型ゴトクの安定感のおかげで色々な形・大きさの調理器具を扱えるようになるので、私はこのスタイルでキャンプをしています。
鍋は割れない系の鍋が良い 候補は…
私が使用しているのはフッ素樹脂加工のアルミ鍋「トマティーナ」。
キャンプで土鍋系を持っていくと…持ち運びの際に割れるのがちょっと心配…。車での持ち運び・キャンプ場での保管等を考えると、割れない素材の方が使い勝手が良いですからね♪
トマティーナの蓋はガラスなので、この部分は割れる心配がありますが…。蓋が透明な分、鍋の状態が蓋をしていてもわかるので便利です。(あんまりネットで見かけないので、ヤフー以外は検索がヒットしていないかもしれません…)
すべてが割れない素材という事では、スノーピーク 野宴鍋も良い選択肢ですね♪こちらはフッ素樹脂加工がないので、アルミの武骨さ溢れるお鍋です。アウトドア好きにはグッとくる逸品ですね♪
夜宴鍋は高いので…うちはトマティーナですけど…あんまりネット販売で見当たらないので、その他のアルミ鍋の検索結果も貼っておきます。
「割れない土鍋」で検索すると、土鍋に交じってアルミ鍋もいくつか出てきますので気になる方はご覧ください。ホーロー鍋とか、色々出てきます。※土鍋も検索結果に含まれているので、注意してくださいね。
コップはスノーピーク チタンシングルマグが写ってますね。一生モノの愛用品です。
キャンプの時に取り皿にしているのはチャムスのスープボウルです。この食器セットについていました。
ちらっと写っている道具箱はこちら…
それではまた!
コメント