ザ・ノース・フェイスはアウトドア好きなら目にしたことがあると思います。
ステッカーチューンでも人気のブランドですからね。
テントやアパレル用品は今までも有りましたが、遂にキャンプギアが登場しましたね!
トートバッグ・ポールケース・ソフトクーラー・スパイスケース・ツールボックス…
余りのカッコよさに私はツールボックスを見た瞬間から手に持ってレジに進んでいました…。
今回はそんな、ノースフェイスのツールボックスをご紹介します!
・フィルデンスシリーズにどんなものが有るのか知りたい方
・カッコいいツールボックスを探している方
・カッコいいペグケースを探している方
その他、最後にツールボックス以外のギアも軽くご紹介していきます。
ザ・ノースフェイス フィルデンス ツールボックス(Fieludens Tool Box)をご紹介
家の近くのベースキャンプに靴を買った後、レジを背にした時…目に留まったんです。
ノースフェイス フィルデンスシリーズ
見たのが運の尽きでした…あまりのカッコよさに即買いです…。ヤバいって…かっこよすぎる…。
こちらがノースフェイスのキャンプギア フィルデンスシリーズのツールボックスです。
・容量 :7.5L
・素材: 900DポリエステルTPEラミネート、500DポリエステルTPUラミネート
かなりしっかりした、硬めのツールボックスです。
モスグリーン色というのかな?すごく良い、キャンパーなら惚れる色合いです。
説明文は一部アマゾンを参照させていただきます。
「素材は、優れた防水性と耐久性を誇る、500デニールと900デニールのポリエステルTPEラミネートファブリックを組み合わせて使用。内部には衝撃をやわらげるパッドを封入し、小物を収納できるメッシュポケットを配備。」
との事。
上の写真の通り、グロメットが有るので、通気性を確保している点がもうれしい点ですね。
中には動かせる仕切りが1つ付いています。
かなりしっかりしたマジックテープなので、重い物を入れてもテープが剥がれる心配は少ないです。
本当に作りは質実剛健そのもの。
何を入れても型崩れはしないんじゃないかな?と思うくらいです。
これだけしっかりしたツールボックスだと、本当に大切なギアを入れて持ち運んでも安心できるな、と感じます。
そしてこれ!
ノースフェイスのマークが刺繍!
使っていくうちにマークが剥がれてボロボロに…なんてことはありません!
タフな使い方にも耐えうる、刺繍仕様もかなりうれしい点です♪
ノースフェイス ツールボックス 私はペグケースにしました
そんなノースフェイスのツールボックス、私はペグケースとして使う事にしました。
この通り、ありったけのペグを突っ込んでみました。
手前は短めのペグ(20㎝までのやつ)、奥は長めのペグ(30㎝)を入れています。
しっかりした可動の仕切りのおかげで、不自由なく入れることが出来ます♪
綺麗に収まっていますが、実際はこれだけ入っています。
私が普段使う全てのペグを入れることが出来ました。
かなり多いですが、ランドロックとシールドレクタLが私のテント&タープなので、これくらい必要です。
これだけ入れば…なにも不満な点は無いです♪
今までの1000円コンテナは卒業です(笑)。
その他のノースフェイスのギア達
その他、これらもベースキャンプ店頭で展示されていました。
フィルデンス スパイスストッカー
最近よく見かけますね、この形のスパイスストッカー。
私もキャンプ用のスパイスミルはプジョーを使用していますから、こういうのが欲しいんですけどね~。
中々そこまで揃える事は出来ない…。ここまで購入できる人は、本物の料理キャンパーだけじゃない??と思えて来ます。
サイズは18.5×24×14cmです。
スパイスを巧みに操るキャンパー…カッコいいですね。憧れます。
フィルデンス ポールケース
これもかなり質実剛健な感じがするポールケース。
ベースキャンプの店員さんは、僕はこれが一番欲しいと言っていました(笑)。
私はオレゴニアンキャンパーのポールケースを使用していますから、さすがに購入は検討できませんが…このカラーでギアを統一出来たら…メチャクチャカッコいいですね!
サイズは84×15×10cmです。
フィルデンス ログキャリア
サイドがガバッと開くトートバッグです。
サイドにファスナーが付いてるので、上げればトートバッグ・下げれば薪を運ぶ幕になる、まさにキャンパー向けのトートバッグです。
サイズは55×60cmなので、ほんと薪入れに丁度いいなと感じました。
フィルデンス ギアトート
さすがノースフェイス。値段は高いけど品質も高いイメージ通りのタフなトートバッグでした。
店頭でちょっと触っただけですけど、ま~破れることは無いんだろうな~と感じる程度には(笑)。
サイズは2種類あり、Mサイズは42.5×55×23cmと…
Lサイズは60×75×21.5cmと、普段のピクニックでも使える良いサイズだなーと思います。
とにかく色が良いよね♪
フィルデンス ソフトクーラー & クーラーポーチ
ソフトクーラーと言いつつ、折りたためません。
その代わりハードクーラーかと思うくらいにしっかりと断熱材が入っていました。
蓋はソフトクーラーらしくファスナー式なんですが、蓋に磁石が入っており、ファスナーをしなくても結構しっかりと閉まりました。
ほんと、ソフトっぽいハードクーラーって感じです。
サイズは外:26×35×24cm 、 内:18×31×20cmと、かなりの断熱材が入っているのが分かりますね。
容量12Lです。
あと…これはどう使うんだ??って思ったポーチ型のクーラー。
私にはどういうシーンで使うのか…考え付きませんでしたが、こんな形のクーラーなんて初めて見たので面白いな!と思った一品です。
サイズは21×27×9cmとの事です。
いろんなメーカーからキャンプギアが!うれしい限りです♪
またそれがノースフェイスってのが嬉しいですね♪今回ご紹介以外にもテント・イスが有るみたいですけど、店頭で見れたのはこちらだけでした。
それではまた!
コメント