スポンサーリンク

安全に持ち運べる包丁とまな板でキャンプが快適に! スノーピーク マナイタセット

スノーピークマナイタセットL キャンプ道具
スポンサーリンク

キャンプで調理をする時、欲しくなるのが包丁とまな板。

キャンプだからナイフだけで良いんだ!ワイルドだろ~?なんて言っても、使いやすさを追求すると包丁とまな板が欲しくなる…。

ナイフも良いけどね♪私は好きですけどね、ナイフ♪でも、使いやすさで言えば、結局は家でいつも使っているような包丁とまな板が使いやすいんですよね。

そんな包丁をまな板の中に収納して、安全に持ち運べる“スノーピーク マナイタセット”をご紹介します!

こんな方におススメ
・キャンプで包丁とまな板を使いたいけど、安全に持ち運べるセットを探している方
・木製まな板を使いたいけど、なんかあれデカくてジャマだな~と悩んでいる方
・スノーピークが好きな方
スポンサーリンク

キャンプの調理器具 包丁とまな板をどれにしよう?

キャンプの持ち運びにおいて怖い物といえば…
・ガラスや陶器のような“ワレモノ”
・ガスやガソリン等の“燃料”
・切る為の物
“ナイフや包丁”

包丁の刃がむき出しだと怪我したり、周りのギアを傷つけたり、そうで無くても何かに当たって刃こぼれもします。

そして包丁を使うなら必要になるのが“まな板”。

包丁も小型のナイフで代用するか?家庭サイズの文化包丁にするか?
まな板は薄くて持ち運びやすいプラ製か?見た目と質感が良い木製か?

それぞれ一長一短が有るので、悩みますよね。私も色々使うのでよくわかります。

下の写真のユニフレームのまな板(ポリプロピレン)&オピネル フォールディングナイフ(No.8)…

平たくつぶした後 ザラメを入れる

ユニフレームのまな板は薄くて持ち運びに便利だけど、これに盛り付ける気分にはならないかな。オピネル(No.8)は小さいので大根なら輪切りじゃなくて乱切り程度が使いやすい限界。

こちらは天然木のまな板…

完成 チョコパウンドケーキ

1枚板はね…デカいんだよね。見た目はホント良いんだけど、結構場所取るの…この子。お皿としても使える見た目はGOOD!

こちらは100均の安いまな板&オピネル フォールディングナイフ…

鶏肉は一口大に切り 下味をつける

100均のチープさが出てくるけど、まぁ便利っちゃ便利。でも薄いならユニフレームの方がテンション上がるなぁ。100均に比べると硬くて使いやすいし。

こちらは家で使う肉厚のまな板&包丁…

たたきを好きな厚さに切りましょう

持ち運びを考えると薄っぺらいプラ製まな板&折りたためるナイフが良いけど、見た目も考慮すると木製まな板が良いし、調理の面ではナイフより包丁が使いやすい。

・薄いまな板は軽いので調理の際にズレやすい
・厚いまな板は持ち運びに難あり(木製まな板は基本的に厚い。でも、見た目サイコー!)
・小型ナイフはちょっと大きな食材になるとメッチャ切りにくい
・包丁はカバーが無いと危ない(カバーは可能な限り簡単に取れない方が良い)

カバー付きの包丁なら良いけど、カバーが無い場合は何かしら作るなどして用意しないと…

包丁ケース

レザークラフトで包丁カバーを作った事も有ります。こうでもしないと刃物は危なくてね。

こんな風にどれにしよう?あれにする?なんて悩む包丁とまな板。

この悩みを高次元に解決してくれるキャンプギアが存在するんです。それがこちら。

スノーピーク マナイタセットは安全・見た目・快適さのバランスが良い

スノーピーク マナイタセットです。

折り畳み式のまな板の内部に包丁を収納するスグレモノ♪折りたたむまな板はなんと“天然木”!

サイズは2種類の展開で…

スペック(Mサイズ)
〇サイズ(収納時):256×200×17(h)mm
〇サイズ(展開時):256×100×34(h)mm
〇重量:470g
〇材料:本体/天然木、ステンレス、ゴム、 包丁/ステンレス、プラスチック


こちらがMサイズ

スペック(Lサイズ)
〇サイズ(収納時):360×236mm×17(h)mm
〇サイズ(展開時):360×118mm×34(h)mm
〇重量:850g
〇材料:本体/天然木、ステンレス、ゴム、 包丁/ハイカーボンバナジウムステンレス、黒強化積層合板


こちらがLサイズ


ちなみに私が使用しているのはLサイズです。

私はMサイズを使用したことが無いのでLサイズの評価しか出来ませんが、Lサイズは家庭で使用しているまな板と包丁に近いサイズ感です。

MサイズはAmazonの口コミによると包丁がちょっと小さいみたいです。

持ち運びの安全性が考慮されている!

前述の通りまな板は折り畳み式です。

金具によって止める事が出来るので、持ち運んだ際に勝手に開くという事は起きにくい構造です。

その折り畳みまな板を開いたら…

真ん中に包丁が入っています。

Lサイズの包丁は家庭でよく使う文化包丁くらいのサイズです。

そのサイズの包丁がこの通り!

堅牢なケース(まな板)に守られて持ち運ぶ事が出来るようになっています。

この折り畳んだまな板がただの包丁ケースだったらデカくて超ジャマですが、この堅牢なケースはまな板として使うので、薄いプラ製まな板よりはデカくてジャマですが無駄の無い作りとなっています。

見た目が良い!

で、この堅牢なケース、天然木で出来ています。

なので見た目が良いです♪

プラスチックと木だとね…見た目は木に軍配が上がるよね(個人的感想です)♪

下の写真は塩釜焼した牛タンブロックを切っている写真ですが…

天然木で出来たまな板なので、このまま盛り付けても全然OKなんですよね。

写真を撮った時はそこまで頭が回らず普通に皿に移しちゃいましたが…。プラスチックな見た目だと、ちょっと皿が割には使えないですけど、天然木ならそのままテーブルに置いても悪くないね♪

ただし、天然木故に反り等が出る心配は有ると思います。

写真のはもう結構長く使用していますが、反り等は起きていません。まっ平らなまな板のままです。ですが、Amazon等の口コミでは反った等の口コミも有ったので、一応記載しておきます。

木はどうしてもね、年輪の入り方・表裏の乾燥度合い等で反ったりする事が有るのでね。

私のは反っていませんけど。

家庭で使用している物と近いサイズで快適!

Lサイズの話です。

かなり使いやすいサイズです。

※Mサイズは一回り小さくなるので、使い勝手はこの記事の通りにはならないと思います(Mサイズは未使用なので使用感のレビューができません…)

写真の通り、家庭用のまな板と包丁と同じようなサイズ。まな板は家庭用の方がちょっと大きいかもしれませんけど、36㎝も横幅が有ると大きめの魚だって捌けます。

上の写真で牛タンブロックをカットしていますが、小さいまな板だとブロック肉等をカットするには結構ぎりぎりのサイズなんですよね。

そうで無くとも…こんなトマトを切る時でも…

まな板の大きさに余裕が有ると調理って捗るんですよね♪デカすぎてもムダですけど、家で使っているのと近いサイズのまな板って、使い慣れている分調理時に扱いやすいんですよ。

包丁に関しては特筆する部分が有るのか…?見た感じ・使った感じフツーですが、皮つきトマトくらいなら普通に切れます。

使っていくうちに切れ味が悪くなったら…研ぐ必要は有ります。この辺は家庭で使用している包丁も同じなので、一般的な包丁っていう感じの使用感です。可もなく不可もなく。

普通の包丁なので普通に使いやすいです♪

「うわ~…どうやって包丁を持ちはこぼう?」
「まな板…プラスチックでも良いけど、木製も捨てがたいなぁ」
「両方ともうまいこと持ち運べないかな??」

そんな要望に応えてくれるギアです。

ファミリーキャンパーの私は、調理内容によってはまな板1つだと足りない事も有るので、ユニフレーム カッティングボード等も使いますけどね。

それではまた!

料理で使いやすいのはどっち? 包丁 VS オピネル 
キャンプで調理に使う際、かっこいいナイフはどれだ?と探した時に、オピネルに出会った方も多ですよね。でも…折り畳み式(フォールディング)ナイフって、実際使えるの?そんな疑問に、調理時には包丁・オピネルどちらが使いやすいのか、比較してみました。
安全な運搬のために!レザークラフトでキャンプ用包丁カバーの作り方
今回は、レザークラフトでキャンプ用の包丁の鞘を作る方法を紹介をします!刃物の運搬には危険が伴います。刃先がむき出しだと、道具を探しているときに何かの間違いで触れてしまったり…。事後防止の観点からも刃先のカバーは大事ですよ。

コメント