スポンサーリンク

こんなの有るの⁉使えるの!?ダイソー・セリアで発見したキャンプ道具達をご紹介!

ダイソーセリア キャンプ全般
スポンサーリンク

100均、利用してますか?

最近はダイソー・セリアを中心に100均でもアウトドアグッズが並ぶようになってきましたね!

キャンプへ行く前の週に行ってみると、思わぬ掘り出し物が見つかったりしてキャンプがより楽しめるようになるかもしれませんよ♪

ご紹介のギアのいくつかは実際使ってみて、使える物かもチェックしています。私は基本的に使い捨てが嫌なので、100均なのに継続使用できるかどうかの視点で、主にチェックしています。

アウトドアブームのおかげでラインナップが日に日に充実してきていますので、見つけ次第増やしていきます♪

※21年4月更新

こんな方におススメ
・キャンプをもうちょっと快適に出来ないか悩んでいる方
・100均でキャンプに使える道具を探している方
スポンサーリンク

セリア・ダイソーのキャンプ用品

商品紹介数が多い為、2ページに分けています。

2ページ目は「ストーブガード」「フードコンテナ」「バンブーファイバー小皿」「食器用バッグ」「マルチストックバッグ」「ツールカバー」「その他、ファミリーキャンプに有ったら面白いチョットした小物」をご紹介しています。

ガイロープ&自在金具&ペグ&ロープマーカーは別記事で…

まず初めに…商品紹介数が多い為、ロープ周りの商品に関しては別記事で纏めさせていただきました。

下の写真のロープも…

ダイソー ガイロープ


シンプルなスチールペグから、Y字ペグも…

さらには自在金具…

セリアの自在金具付きガイロープはしっかりした作り

その他、蓄光・化学発光・電気発光のロープマーカーも!

実際これがしっかりと使えるんならメチャクチャ良い品なんですが、実際の所はどうなのか??

実際に使用してみたので、これらの商品が気になる方は下記をご覧ください。

100均のガイロープ・ペグ・自在金具・マーカーは使えるのか?実際に使ってみた!
20年8月更新。100均で手に入る「蓄光有・無のガイロープ」「アルミペグ」「蓄光の自在金具(素材はプラ)」「ロープマーカー」等が販売されています。これらは テントを安全に・確実に固定する為の重要パーツですが、そんなパーツが100均で代用できるのか?実際に使ってみました。

※本文最後にもリンクが有ります。

ダイソー&セリア ゴミ袋掛けのフック

使用済みギア

結構人気商品って聞いたことが有るゴミ袋をかけるクリップタイプのフック。

 

タープポールの他、キャンプ用テーブルの脚などに引っかけることが出来るので、調理台の脇に1個あると便利です。

私は主にタオルを引っかけています。重量物を引っ掛けるのは怖いですが、タオルやゴミ袋掛けには非常に便利で、結構使えます♪

使い続けていくと、挟む部分についているスポンジの接着剤が剝がれてきてダメになってきますけど、消耗品という事で割り切って使うのが良いかと思います。(※私のは1年くらいでダメになりました。タオルだけでそれなので、重量物を引掛けると数回でダメになるかもしれません。)

ちなみにセリアでも同様の商品が販売されています。

ダイソー ペグ抜き

未使用ギア

ダイソーにはペグ抜きもラインナップされています。

キャンプ用に特化したハンマーならペグを抜く機能が付いていますが、付いていない場合はこういう道具が必要かと思います。

地面に刺さったペグは手では中々引っこ抜けないですからね。100均なので、ペグを抜く力に耐えられるかはちょっと心配です…。未使用の為、耐久力は不明です。

手持ちのハンマーにペグ抜き機能が付いていない場合は、応急的な物として用意しておくのもアリですね。

例えばこちらのMSR ステイクハンマーは鍛造ペグが抜きにくい構造です。なのでペグ抜きが有った方が良いですね。

女性や子供も使いやすいハンマーを探して MSR ステイクハンマー を使ってみた
女性や子供でも扱いやすいハンマーを…ということでMSRステイクハンマーを使ってみました。ペグハンマーの多くは重く、妻がたまにスノーピークでペグ打ちしても、重い…と言っているので、子供ならなおさら。私(成人男性)・子供・妻が使ってみたので、その使用感をレビューしていきます。

スノーピークのハンマーにはしっかりとしたペグ抜きが付いているので、大体のペグは抜きやすい形になっています。

ダイソー ランタンハンガー

使用済みギア

メーカー品って結構高いんですけど??ランタンハンガーが100均?

ロゴス マメフックユーザーの私としては見たくない物を見ちゃいました…。上の青い方がロゴス マメフックです。

比較してもそんなに違いは有りません。ロゴスは耐荷重の記載はありませんが、ダイソーは3㎏迄ということで、頑丈さには幾分違いが有ると思います。重い物を掛けたいならロゴスの方が良いでしょうね。(ロゴスも耐荷重表記が無いので、どこまで耐えられるか不明ですが)

が、ダイソーでも3㎏迄吊るせるので、写真の3.5Lのウォータージャグもまぁギリ吊るせるかなという所(ちょっとオーバーですが)。

ちなみにロゴス マメフックは2個 1,980円です。(ダイソーは100円!)

マメフックは対応ポール径:19㎜~25㎜、ダイソーは20㎜~25㎜。マメフックの方が頑丈さ・耐久力は有るのでしょうけど、軽いLEDランタン程度ならダイソーでも問題無いですね♪

注意点が1つ。この形のランタンハンガーは、地面方向に重さのベクトルが向いていないと簡単に落ちてしまいます。なので、ハンガーから物を外すと、ハンガーが下に落ちる事が多いです。掛けている物の重さで安定する構造ですから。

この形のランタンハンガーは使い勝手が良く、非常に便利なのですが、その点はご注意を。

ハンガー自体の長さが短いので、ロングフックが欲しい方はスノーピークとかが良いと思います。

ダイソー バーベキューブラシ

使用済みギア

バーベキューの後の焼き網やコンロを清掃する道具です。

これ1個でブラシ・スポンジ・スクレーパーが付いているので「こする・けずる・みがく・かきとる」が出来るという一品。

100円で4つの作業が出来る清掃道具とは贅沢な!と思い、実際使って見た所…

ブラシがスカスカであんまりかき出せない…。もうちょっと密度が無いと使いづらいですねぇ。

「けずる」は問題ないです。普通に削れました♪

しかし…

「みがく」はねぇ…ちょっと使っただけでコレです。

根元から千切れてきました…。ビックリするぐらいに耐久力が無かったです…。個人的にはこれを使うより、100円では無い「ちょっと高めの」金タワシの方が遥かに使い物になると感じました。(ちなみに100均の金たわしは繊維がブチブチ切れるので、ちょっと高いやつをお勧めしています)

ダイソー メスティン

使用済みギア

色々話題のダイソーメスティン。

500円で販売されていますが、1合用という事でちょっと小さめのメスティンになります。

本体部分のサイズ:横15㎝×奥8㎝×高5㎝

ダイソーメスティンで炊飯

お米1合・水200mlをこのメスティンに入れて、ダイソー固形燃料(3個100円)で調理してみました。

写真ではソロ用焚火台(BE-PALの付録)のロストルが落ちていますが、調理開始後すぐに気づき、元に戻しています。

で、炊飯出来たかと言うと…この固形燃料1個では水が沸騰せず…炊けませんでした。ナゼ??使い方が悪かった??

仕方ないのでSOTO シングルバーナー FUSION ST-330で調理してみた所、すぐ吹きこぼれて小さいメスティンからこぼれた水がバーナーのガス噴出孔に落ちまして…穴の復活にかなり苦労しました(笑)。

固形燃料では火力不足(私の使い方が悪かったのかもしれませんが)、ガスバーナーではメスティンの小ささが災いしバーナーを危うくダメにする所だった為、もう乱雑に炭火に直置きして炊飯してみました。(ちょうどトライポッドを使用して調理していた為、BBQグリル上に焼き網が無かったので、直置きです)

この通り、普通に炊飯できました♪炭火直置きなので焦げがたっぷりでしたが。

500円は安いけど、どうなんだろう…?

ファミリーには小さいので、やはりソロ向けかな。私はファミリーキャンパーなので、メスティンをガスバーナーで炊飯するなら、吹きこぼれ・炊飯量を考えてラージメスティンが良いかな。

ソロ使用で、お手入れが楽なバーナーを使うなら別でしょうけどね。

炊飯以外には炒め物・煮込み・収納箱としての使い方が書かれていますので、それぞれ好みに合った使い方を探すのにも、500円と言う価格はうれしいかもしれませんが、やはり専用のギアと比べると難しい使い心地かなという印象です。ファミリーキャンパーは面白いオモチャとして購入してみるのが良いと思います。ソロなら普通に使えそう。

値段が違うので比較すべきではありませんが、炊飯ならユニフレーム キャンプ羽釜が圧倒的に使い勝手が良いですし。

炊飯がエンターテイメント!炭・薪・ガス 何でも使える ユニフレーム キャンプ羽釜をご紹介
キャンプでお米食べてますか?昔はかまどで羽釜を使ってお米を炊いていた…そんな光景、TVでは目にしたことがあると思います。そんな日本の原風景、キャンプで試してみたいと思いませんか?ユニフレーム キャンプ羽釜を使えば、炭や薪でかまど炊きのご飯が出来ますよ♪その使い方もご紹介します。

本家メスティンはこちらです。価格はダイソーに比べると、ドーンと上がります(笑)。

ダイソーメスティンをファミリーキャンパーが良い感じに使えないかと悩んだ結果、出来た料理が有ります。チョコパウンドケーキ!作り方はこちら。

メスティン × ホットケーキミックス「チョコパウンドケーキ」の作り方
メスティン買ったけど…全然使ってない。そういえば、パウンドケーキってこんな形のが有るよね。ならチョコパウンドケーキを作ろう!でもキャンプで作るなら簡単が良いなぁ。なら、ホットケーキミックスで!でも味は出来るだけ美味しいのが良い。という事で、作ってみました。

ダイソー アルミ風よけ

使用済みギア

ガスストーブに使う風防です。

ダイソーから500円で販売されています。ダイソーの中では超高級品ですね!ただし、一般的な有名メーカー品の風防と比べるとかなり安いです。

さて、こちらは使えるのか?

いくつかの問題点はあるけど「使える」

問題点①:最初に付いている保護フィルムが剥がしにく過ぎて、使用をあきらめたくなる

問題点②:アルミの板が薄めなので、そのうち曲げてしまいそう


問題点③:500円は安いけど、ダイソーなのでかなり高く感じる…


実際に使用してみた所、風防としての効果は全く問題ありません。しっかりと風防として機能する上、結構板の枚数が多く、写真の様に鍋をグルっと囲む事が出来るので、有ると便利です。

どこかのスポーツ用品店の安いPB品は風防の板がバラバラにバラけた事が有ったけど(どこのか忘れてしまいましたが…)、こちらは各板がバラける事が無いので、500円の割にはかなり普通に使えます。

アルミ板が薄いので、何度も使っているうちに板を曲げてしまいそうな感じではありますが…これでも問題無いかなと感じました。

しかし、やはりユニフレームの風防などの方が、板の厚み等の作りがしっかりしているので、丈夫な製品を求めるなら、価格差も1000円程度なのでそちらでも良いかな~。

安く揃えたいなら、上記問題点は有れども使える1品なので、良いと思いますよ。

セリア クッカースタンド(ゴトク)

使用済みギア

こんなゴトクが100円か…いや、正直凄すぎてビックリ…。

サイズ
組立前の1ピース:縦7.5㎝×横15㎝
材質:鉄(亜鉛メッキ)

アルコールバーナー用のゴトクです。

直径10㎝くらいのバーナーだと中に入ります。

8インチのスキレットならこの通り、ピッタリサイズです。

12インチのダッチオーブンも試しに置いてみましたが、乗りました。

ただし、100均のゴトクなのでどこまでの耐久性が有るかは分かりません。(説明書きには耐荷重の表記が無い)

なので、あまり重い物を置く事はおススメしません。

それでも熱いギアを一時的に置くためのスタンドとしても、アルコールバーナー調理時の簡易ゴトクとしても結構使えそうに感じた1品です。

ダイソー&セリア コンテナ

使用済みギア

ダイソーやセリアには色々なサイズが揃ったコンテナが販売されています。

私はセリアのコンテナを炭入れや季節の物(蚊取り線香など)入れとして活用しています。

炭などは段ボールのまま持って行くのも良いですが、このようにコンテナに移して持って行くとサイトがすっきりとキレイにみえるので、おススメですよ♪

蚊取り線香を入れるならこんな入れ物でもきれいに収まりますよ。

ハリケーンランタンに・蚊取り線香入れに マーキュリー ランタンケースがおススメ
オイルランタン(ハリケーンランタン)、入れ物ってどうしよう?って困りませんか?ガラス部分が有るから…むき出しで持って行のは…。でも高いケースは嫌だ…。そう悩んでいた時に出会ったのマーキュリーのランタンケースのキャパシティストレージ ランタンバッグ!今回はそちらをご紹介します。

セリア ドライネット

未使用ギア

100円です…。

使用していないので、縫製等がどうなのかはちょっとわかりませんが、100円でドライネットって…マジか!安すぎるでしょ!

ファミリーでも3個くらい有れば十分食器が干せそう…。キャンパー御用達の食器干しと言えば、コールマン ハンギングドライネットですが、それを上回る価格です。

ハンギングドライネットの方がコンパクトに収納できる(手のひらサイズ)ので、性能は圧倒的にコールマンです。

コールマンのサイズ:Φ32㎝×高さ80㎝
セリアのサイズ:Φ30㎝×高さ34㎝


なので、大きさもだいぶ差が有りますが、ソロならセリア1個で十分な感じですね。

個人的にはキャンプの食器干しでは無くて、釣りの後の干物づくりに利用したいですね。100円だから臭くなっても問題無いし♪

ちなみに、私は食器干しにこちらを使用しています。

キャンプの食器干しは自立式がおすすめ!私はスノーピーク メッシュラックスタンドを選択!
キャンプで食器を使用。その後、どこにどうやって食器を干すか…なかなかいい物に巡り合えないっていう方、意外と多いんじゃないでしょうか?食器干しにしっくりこない理由と、その最適解として選んだスノーピーク メッシュラックスタンドの魅力をご紹介します。

セリア ファイアースターター

使用済みギア

マグネシウム芯棒を付属のスクレーパーで擦って火花を発生させるファイアースターターです。

100均のやつなんて使えるの?と思っていたのですが、結構火花が出ます。

私はフェザースティック等を作るのは苦手なので、コレで火起こし出来ませんでしたが(笑)火花はしっかり出ました。

100円でない物であれば、けっこう無骨でカッコいいファイアースターター(メタルマッチ)が色々ありますよ♪

セリア ファイアーブロアー

使用済みギア

火起こしの時に使う、ストローみたいな長い棒です。「ファイアーブロアー」もしくは「火吹き棒」とかいうやつです。

メーカー品は1000円くらいする物が多いですが、構造は単純なのでね…100円でも出来ちゃったみたいですね(笑)。

デザインを取ると、メーカー品の方が良いですけどね。

下のデザインのような物や、セリアと同じようなステンレス製の筒であっても、もっとスタイリッシュな物まで色々あります。下記のリンクから色んなデザインの物が見れます。

特にこだわりが無ければ、セリアでも十分かな~と思います。単行本2個分程の長さなので、爆ぜた炭には注意が必要ですけどね。

セリア ランタンシェードカバー

使用済みギア

LEDランタンを間接照明のような淡い光に変えてくれる「ランタンシェードカバー」です。

LEDの灯りって、そのまま見るには強い明るさのものも有りますからね。

半透明なカバーで柔らかい光に変えてくれるカバーです。

我が家にあるコールマンのLEDランタンをセットした写真です。

100円で気分を変えるには楽しいアイテムです♪LEDの色を変えれるので気分に合わせてカバーをかけるっていう使い方がおススメかな~。

私は少し手を加えてペーパータオルホルダーにしています。作り方は紹介できていませんが、展開写真を下記に載せています。

運搬は超コンパクト・大きな収納力 ユニフレーム フィールドラックの使い勝手をご紹介
ユニフレームのキャンプ用ラック フィールドラック。運搬時は非常にコンパクトな収納だけど、展開したら非常に大きな収納力を誇ります。いつもフィールドラックを4枚使用している私が、特徴や使い勝手・魅力をご紹介します。人気商品の理由が分かると思いますよ♪

セリア CB缶カバー

未使用ギア

100円ですか…

私、レザークラフト道具一式そろえて気合で作ったんですが…

100円ですか…

レザークラフトとセリアのカバーでは、さすがにレザークラフトの方がカッコいいなと思います。

レザークラフトでCB缶(カセットガス缶)カバーを作ろう!
キャンプで使うCB缶(いわゆるカセットコンロ用のガス缶)のカバーを、レザークラフトで作ってみました!使い捨てのガス缶…されどガス缶…これをオシャレに飾るための革のカバーの作り方をご紹介します!

が、カバー無しのCB缶とセリアのカバー有りでは、セリアのカバー有りの方が絶対オシャレです。

一度缶カバーを試してみたい!っていう人は100円で挑戦できるので、結構イイな♪と思います。

セリアで見つけた 燻製グッズ

未使用ギア

ぼるしちの心がちょっと動いたアイテムです!

燻製用段ボール・チップが有るので、100均グッズだけで燻製が出来ますね~。

ぼるしちは燻製未経験者なので一度やってみたいです。

いつか挑戦したい!でもその先何度もするか分からない…そんな人には100均で試してみるってのはかなりアリなんじゃないかと思います!

ダイソー ウォータージャグ

使用済みギア

ウォータージャグ 400円です。100円じゃない(笑)

ウォータージャグは今まで使っていたやつが壊れちゃったので購入しました。

今までは折り畳めないやつだったので、積載スペースの問題で持って行かないことも多かったんです。

でも、ウォータージャグは水道付きサイトでない限り基本的にはあった方が良いアイテムだと思います。

なので、いつでも持って行けるようにこの折り畳み式を購入しました!


100均(400円だけど!)なので、きちんと使えるのか心配したんですけど、全く問題なし!すこぶる使いやすく良好です!

漏れもなく「良好」!

購入から1年経っても結構な頻度で使用していますが、いまだに漏洩もなく順調に使えています♪

3.5Lなので十分な量の水が入る、非常に使い勝手の良い道具です。

マーキュリーのバケツは水受けになる①

100均ジャグの水を受けるのがマーキュリー(笑)。

水受けがやたらオシャレで釣り合ってないけど、折りたためるジャグが私には必要なので、これでいい!

水受け・洗剤入れ・火消し…オシャレで使えるマーキュリー バケツをご紹介
MERCURY(マーキュリー)のバケツ。ウォータージャグの水受けとして使用し始めましたが、オシャレな鉄製なので他にも色々使える事がわかりました。洗剤の持ち運び・花火の火消し用の水…その他ゴミ箱や飲料冷却用途に。そんなマーキュリー バケツの魅力をご紹介します。

ダイソー 封筒型シュラフ

未使用ギア

100均で販売している1000円シュラフ。

ついに均一ショップでシュラフ迄並ぶようになったんですね!驚きです。

スペック
〇サイズ(展開時) : 幅75×長180㎝
    (収納時) : Φ17×長37㎝
〇使用温度:15℃~
〇重量 : 900g
〇材質 : 生地・中綿/ポリエステル


15℃から対応しているシュラフという事で、完全に夏用だと思われます。(※私は見ただけで使用していないので、実際の温かさ等は分かりません)

一般的に使用可能温度(このシュラフには使用温度と書かれています)ギリギリで快適に眠れるという事は無いので、20℃~とかが使用の目安になるんじゃないかな?という気がします。

夏用シュラフとして考えても1000円は安いですね。コールマン等から販売されているフリース素材のシュラフでも3000円~近くする事が多いですからね。

コールマン フリースシュラフは快適温度は10℃になっています。とはいえ、私が使用しているコールマンのフリースシュラフは実際は20℃~25℃あたりが快適温度です。20℃付近では若干寒さを感じるかもです。

(※ということで、快適と表記されていますが限界が10℃ですね、私の使用した感覚では。10℃では凍える寒さでとても使えないと思います)

価格面から夏用シュラフとしてはアリ、それ以外の時期だとキツイと思います。
※あくまでその他のシュラフをいろいろ使った経験からなので、実際のダイソーシュラフの性能は分かりませんが…

材質が化繊なので、汗をかくとべた付いて気持ち悪くなる可能性も有りますが、実際に使用していないので多分そうだろうとしか言えません。化繊でも肌触りの良いものも有るのでね、実際に使ってみないと何とも…ですが。

ネットでも1000円はそうそう見つからないと思いますが、安くてより快適温度が低いシュラフはいくつも有りますので、春・秋も使用したいならそちらを検討するのも良いと思います。

シュラフの温度についてはこちらで私の使用感をもとにした記事が有ります。

寝袋(シュラフ)の限界温度と快適温度の違い&実際の快適温度 季節別の私のおすすめのシュラフもご紹介します
寝袋(シュラフ)ってどの温度を買えばいいの?限界温度・快適温度って何?私の経験から、実際どれくらいの温度で快適に眠れるのかをお伝えします(あくまで私の体感です)。さらにその経験から、私の季節別のおすすめのシュラフもご紹介します。

2ページ目は「ストーブガード」「フードコンテナ」「バンブーファイバー小皿」「食器用バッグ」「マルチストックバッグ」「ルーツカバー」「その他、ファミリーキャンプに有ったら面白いチョットした小物」をご紹介しています。

コメント