スポンサーリンク

ジメっと暑い8月…釣りの為にご飯も手抜き! 休暇村南淡路でのキャンプレポ

休暇村南あわじで釣り バスロッドでサビキです キャンプレポ
スポンサーリンク

2021年8月下旬、釣りをするために休暇村南あわじシーサイドオートキャンプ場に行ってきました。

夏は暑い…
湿度が高い…
雷怖い…

そんな過酷な夏キャンプ。どうしても釣りがしたいという子供の願いを実現するために、釣りが出来るこのキャンプ場に。

さて、どんなキャンプになったのか?その様子をレポートします。

※こちらの記事にはキャンプ場の詳細は有りません。キャンプ場自体を知りたい方はコチラをご覧ください。

の~んびり釣りキャンプが楽しめる!!「休暇村南あわじシーサイドオートキャンプ場」が楽しい!
キャンプサイトが10サイトから23サイトに増えてリニューアルした休暇村南あわじシーサイドオートキャンプ場!釣りができるキャンプ場という事で人気のキャンプ場がリニューアルしですぐに行ってきたので、ここの魅力をお伝えしていきます!

※同じリンクは本文最後にも有ります。

スポンサーリンク

DAY1 強風と怪しい天気…釣りでは竿を折られ…

整理券方式のキャンプ場なので…ちょっと早めに休暇村南淡路のロビーに到着!

ちょっとというか、めっちゃ早いんやけどね(10時より前だったはず)。整理券番号は5番…皆、どんだけ早いねん。

休暇村南あわじ

8月下旬のキャンプでしたが、今年(21年)はとにかくお盆頃から雨ばっかり。ようやく晴れ間が見えたという、非常についているタイミングでした。

10時前に整理券をもらっても、チェックインは12:30~…。めっちゃ時間が有るので、まずはキャンプ場近くの「道の駅うずしお」に。

おやつや晩御飯をちょこっと購入した後は外のベンチでまったりタイム♪

道の駅渦潮ではっさくサイダーを飲む

鳴門海峡を眺めながら、はっさくサイダーで一杯しっぽりと楽しんだ後はお昼ごはんを求めてスーパーに。

スーパーでおにぎりを購入して車でシーサイドまで移動し、車内で昼食を取った後にようやくチェックインです♪

鳴門海峡を眺めていた時とか、全然風が吹いてなかったんですけどねぇ。キャンプ場はメッチャ風強い…。

風が強く、タープが波打ちました

設営はしたんですけど、タープは波打ってるし。30㎝の鋳鉄ペグだと地面が柔らかくて抜けたりしたので、1か所に2~3本打つところも出てくるし。

はぁ~~~…疲れた!

幸い8月にもかかわらず最高気温30℃・最低気温23℃の予想の為、暑さでクラクラする事は無かったですけど、設営後は汗がびっしょり…。あぁ~キモチワルゥ~…。

休暇村のお風呂は15時までの利用となっていたので、設営後そそくさと入浴を済ませ、その後は釣りです♪

設営と風呂の後はサビキ釣り

※今回使用しているキャンプ道具(ギア)は後程まとめて紹介しています。気になるギアが有れば、ぜひご覧ください。

家族で釣りって、釣り公園でも行かないと中々ゆっくりと出来ないので、キャンプで釣りができる場所は重宝します♪

駐車場とかトイレとかトイレとかトイレとか…、ホント釣りってファミリーではし難いよね。主にトイレ事情が良くないからね。

でもここならトイレも傍だし超快適♪

鼻歌交じりにサビキ釣りをしていたら…

グレを釣り上げると竿が折れました

20㎝程のグレを釣り上げた拍子に長年愛用の釣り竿が折れてしまいました…。ちなみにこいつ、写真では横向いてますけどバケツの中でめっちゃ元気に泳ぎ回ってました。

30年以上は使ってたバスロッド…。あぁ、心の友よ…。まさかこんな小魚に折られるとは。竿を折るほどの魚って事で魚拓でもとったろかな?

気を取り直して別の竿で釣りを再開したところ…ゴロゴロゴロゴロ…

目の前ではスゴイ豪雨が…

おぅ、やべえな!

目の前が2色に分かれておる!灰と白!

うん、チョー豪雨と曇り空がくっきりと分かれてる。これ…こっち来たら終わるな、今日のキャンプ、終わるな。

こないでください!こないでください!ナンマンダブナンマンダブ…今回釣った魚は全てリリースしますから、あぁ…お天道様!

ほら!さっきの竿折った魚とか、今リリースしたから!元気に泳いでったから~!!

そんな祈りも通じず雨が降ってきました。ヤバい雨では無いけど、その後1日降ったり止んだり。幸い雷はキャンプ場には来なかったですけどね。リリースが効いたかな?ナンマンダブナンマンダブ…

釣りが出来そうな時には釣りをして、鯖なんかも釣れました♪すべてリリースだけどね。捌くの面倒だし。サバだけに。

サビキ釣りでは鯖も釣れました

雨が降ってきたのでハンギングラックを出してレインコート掛けを作ったり…

雨が降ったのでハンギングラックを展開し、合羽を干す

そんなこんなで雨のパラつく中、釣りキャンプを夕方まで楽しんだ後は晩御飯です!

釣りなんかしてたら作るのチョーメンドクセェので、今宵は冷凍食品♪

晩御飯は冷凍ピザをONOEピザオーブンで焼く

ONOE コンパクトピザオーブンで冷凍ピザを焼き上げていきます。マツコの番組で言ってたんだ、最近の冷凍ピザは美味い!って。

ピザオーブンで焼いた冷凍ピザ

って事で、炭火+ピザオーブンで焼き上げた冷凍ピザは確かに美味い♪自分で作った方が美味いとも思う反面、冷凍されていたのをただ焼くだけなので、キャンプにピッタリだと感動です♪

さすがにピザだけだとちょっと寂しいので、チョイ焼き用グリルも出して冷凍の焼き鳥と適当な野菜を焼いていきます。

ピザだけでは寂しいのでチョイ焼きも楽しむ

夏の夜、目の前に炭火は暑い…。あぁキツイ。

もうお風呂なんて入ったっけ?っていうくらいの汗。アァぁキモチワルイぃ…。あまりにも気持ち悪かったのでシャワーを浴びてから就寝となりました。

DAY2 雨じゃなくてよかったです

5:00

グッモォニンッ!!

朝は雨が上がっていました

あぁ、雨は上がったんですね、良かったです♪

まずはお盆に購入したお土産コーヒーで目覚めの一杯。

目覚めのコーヒー

昨晩はチョー高湿度でしたが、快適に寝るための準備には余念が無かったおかげで、ぐっすりと眠れました♪

インナーマットの上にインフレーターマットを敷き、その上に綿のシュラフ(封筒型)を開いて敷布団にし、さらにその上にNクール的なひんやり敷パッド、最後にガーゼケットを掛布団に。後、快眠に大事な枕もセット♪

夏キャンプの寝床

“チョ、マテヨ!おぅ…お前、ホンマにそんな程度で夏を乗り切れると思ってんの??”という疑念が払しょくできなかった為、家に転がってた小型扇風機で寝床をさらに快適にしました。

暑い夏キャンプは扇風機も動員

おかげでめっちゃ快適♪ぐっすりと眠れました♪

5:00に起きてコーヒーを頂いた後は、釣り。朝は小型のメタルジグでショアジギングを。1回だけ何かが当たったんですけど、バラシてしまい釣果は0…。

気を取り直して朝食に取り掛かります!朝ごはんは中華粥♪煮込むだけで美味しいお粥が出来るので、キャンプの朝にピッタリです♪

朝は中華粥

※レシピのリンクは本文最後にあります

お粥を食べた後は子供がサビキ釣りをしたいという事で、撤収までの間はずっと釣りを楽しみました。

食後はまた釣りです

キャンプ場に釣り場が併設されているので、ギリギリまで釣りが出来るのもここの魅力!

撤収の日は雨も降らず、曇りのち晴れという天気でしっかりとテントもタープも乾かして撤去が出来ました。

あぁ~楽しかった!でも、やっぱ夏はキツイな…。

暑いけどレジャーの時期!夏キャンプの注意点とその解決法 そして魅力
6月・7月・8月。輝く太陽とレジャーの季節♪ただ、個人的にはキャンプには最もハードな季節と感じています。とにかく暑い・虫・それらを考えると...ハード...。でも、夏はやっぱり魅力的な季節♪そんな夏キャンプの注意点とその解決法、魅力をお伝えしていきます。

今回使用したキャンプ道具(ギア)

SOTO フィールドホッパー

開くだけで展開可能な小型テーブル。

A4サイズとA3サイズが有りますが、私が使用しているのはA3サイズ
です。A4はかなり小さいのでね。ファミリーキャンパーの私はちょっとした荷物置き・食器置きにもA4サイズでは不足だったのでA3サイズを使用しています。

開くだけで展開可能なうえ、仕舞う時もほぼ畳むだけという簡単さ、さらには持ち運びの手軽さが釣りや海水浴のレジャーのテーブルにピッタリなので、それらの際に使用しています。

1万円程の方がA3サイズで6千円程の方がA4サイズです。

ハンギングラック

今回は雨キャンプだったので、雨合羽等をココにかけました。後は帽子とマスクに、釣り竿も。

焚き火の近くでは斧やトングをかけたり出来るので、1個あると結構便利です♪私はアマゾンで購入したCARBABYとかいうメーカーのやつですが、あちこちから同じような物が発売されているので、サイズや値段で好みの物を選べばいいと思います。

私は値段が安くて高さ1mほど有る物を探して購入しました。高さが1mほど有ると上着もかけやすいのでね♪

ONOE コンパクトピザオーブン

ピザを焼くならピザオーブン♪手持ちのBBQグリルに乗せて使う事が出来るので、私はめっちゃ重宝しています♪

ユニフレーム ファイアグリルに乗せて使っていますが、ばっちりフィットしています。冷凍ピザも炭火でピザオーブンで焼き上げると…それだけでとっても美味しそうな料理を作っている気分にもなりますし、キャンプで特別な事をしている気分にもなるのでとっても楽しいですよ♪

わたしはPIZZAREVOを中心に、近くの道の駅で販売していた冷凍ピザなどを購入しましたが、焼くだけで美味しい冷凍ピザはキャンプにピッタリでした♪解凍してから焼くピザだったので、クーラーに入れておけば焼く時にはちょうど解凍されていました♪

UNIFLAME 焚き火テーブル

焼きあがったピザをこのテーブルの上に置いてカットするのと、チョイ焼き用のコンパクトグリルを置く為のテーブルとして利用しました。

ステンレス製のテーブルなので、この上でピザカッターを使用しても傷つかないし、熱い物も余裕で置けるのでとても便利♪

キャンピングムーン X-mini

チョイ焼きに使用したBBQグリルがこちら。ソロ用サイズの小型グリルですが、こういったチョイ焼きにはちょうどいいサイズ♪

小型なので洗うのも楽ですし、そこそこ使用頻度の高いBBQグリルです。

キャンピングムーンの焚き火台 X-miniは使えるのか?ロゴスとの違いは?
キャンピングムーンのソロ・チョイ焼き向け焚き火台 X-mini。使い物になるのかをチェックしてみました。LOGOSでかなり似た製品「ピラミッドグリルコンパクトとの違い・どういった用途に使えるのかを含めて、X-miniの使い勝手を確認しています。
私が常に携帯する小さなBBQグリル ロゴス ピラミッドグリルコンパクト 3つの魅力
地味に使えるギアです。ソロ用程度のサイズですが、ファミリーキャンパーである私はそこそこ活用しています。基本はチョイ焼きで。目的で常にギアボックスに忍ばせていますが、それ以外にもチャコスタ・子供の火遊び程度の焚き火も…。私が常に携帯している理由、その魅力をご紹介!

ハタヤ コードリール

電源サイトには、アウトドアに合う見た目の延長コードを…。

ただその為だけに使っている延長コードがこちら。10mという長いコードをドラムリールに収納するその武骨さは、まさにキャンプの為に存在しているかのような…。

詳しくはこちらでご紹介しています。

キャンプにピッタリな延長コードを見つけた!ハタヤ コードリール!
キャンプにピッタリな延長コード…良い物が無いと思ったら、コードリールをおススメします。見た目からキャンプ向けなはもちろん、使い勝手の面でも非常にキャンプとの相性が良いです。どういった点がキャンプ向けなのかを中心に、防水機能は必要か等にも触れていきます。

コーヒーを飲んだ時に使ったギア達

バーナーはSOTO ST-301です。CB缶(カセットガス)を使用する為、コスパが良いバーナーです。

SOTO ST-301とFUSION ST-330の性能・機能を徹底比較!何が違うかが分かる!
どちらも似たような分離型シングルバーナー。両者の違いを徹底比較!これを見たらどちらを使えばいいかが分かる!輻射熱を気にしなくていい所が利点の分離型バーナーST-301・FUSION ST-330それぞれの違いを徹底比較していきます。

そのバーナーに乗せているケトルはノルディスク アルミニウムケトル。一目ぼれしたギアで、キャンプでは毎回これでコーヒーを入れています。

コーヒー・湯沸かし・焚き火…目的別キャンプケトルの選び方
キャンプでお湯を沸かすときに使うケトル。色んなメーカーから様々な形が出ていますよね。値段も違えば形も違う。私が使った事のある3種類のケトルから、こういった目的に使いやすいというのが分かったので、その観点から目的別ケトルの選び方をご紹介していきます。

そのコーヒーを受けるコップはスノーピーク チタンマグ(シングルウォール)。チタン製なのでかなり頑丈な、一生モノのマグカップです。

私の相棒 使うほどに愛おしくなる スノーピーク チタンマグの魅力
チタン製でシングルウォール・ダブルウォールの2種類あるスノーピークのマグカップ。その魅力をご紹介します。丈夫で軽量、そんなチタンマグのシングルを私は愛用しています。毎回のキャンプで使っていくうちに気付いた魅力とは?

寝床のギア達

インフレーターマットはクイックキャンプシングルサイズ 厚み8㎝です。8㎝の厚みはフワフワな寝心地です♪

感動しました!インフレーターマット!これは凄い…
インフレーターマットを使って感動しました!超寝れる・底冷え知らず!そんなインフレーターマットの特徴をご紹介!どういった使用感なのかを深堀していきます。一度使うと虜になりますよ♪5人家族の私が、手持ち2つのテントでの使用している写真もあります。

封筒型のシュラフは暑い時期には開いて敷布団に出来るので、夏は敷布団として使う事が多いです。インフレーターマットの上に敷布団(開いたシュラフ)を展開すると、とても寝心地が良くなりますよ♪

寝袋「封筒型」・「マミー型」 それぞれの特徴とおススメの使い方
寝袋の形…。寝袋をいざ購入しようと思ったとき、長方形の筒状になっている封筒型と、ミイラの棺桶みたいなイモ虫のマミー型で悩みませんでしたか?封筒型・マミー型の両方を使い分けているぼるしちがそれぞれの特徴・おススメの使い方をご紹介します。

は形状記憶で、持ち運びの際はギュッと圧縮できるウレタンっぽい、ギュッと詰まったインフレーターマットみたいなやつです。エアー枕ではない、持ち運び向けにギュッと圧縮できますが、きちんと芯材の有る枕なので結構寝心地が良いです♪

中華粥に作り方はこちら↓

ダッチオーブンでトロトロに煮る♪ 中華がゆ(&具の鶏)の作り方
トロっとした食感が魅力の中華がゆ…ダッチオーブンを使う事で、簡単にトロトロの中華がゆが作れます。キャンプの晩はどうしても食べ過ぎがち…そこで朝食に中華がゆを持ってくれば、ス~ッと溶け入る様に食べれます♪今回はその作り方をご紹介します。

キャンプ場の詳細はこちら↓

の~んびり釣りキャンプが楽しめる!!「休暇村南あわじシーサイドオートキャンプ場」が楽しい!
キャンプサイトが10サイトから23サイトに増えてリニューアルした休暇村南あわじシーサイドオートキャンプ場!釣りができるキャンプ場という事で人気のキャンプ場がリニューアルしですぐに行ってきたので、ここの魅力をお伝えしていきます!

それではまた!

コメント