スポンサーリンク

奥大山の空気が気持ちいい「鏡ヶ成キャンプ場」で1泊2日のキャンプ!

気持ちいいわ、奥大山 キャンプ場
スポンサーリンク

岡山県と鳥取県の境に位置する「休暇村 奥大山」に併設するキャンプ場「鏡ヶ成キャンプ場」に10月13日~14日の1泊2日でキャンプに行ってきました!

キャンプ場の紹介を交え、その時の様子をご紹介します!

(※上の画像はキャンプ場に行く手前の見晴らし台みたいなところからの写真です。)

スポンサーリンク

鏡ヶ成キャンプ場の紹介

まずは鏡ヶ成キャンプ場の基本情報からご紹介しますね!

キャンプ場の基本情報
〇開設期間 : 5月中旬~10月中旬
〇住所 : 〒689-4424 鳥取県日野郡画府町御机字鏡ヶ成709-1 
〇サイト数 :電源付きオートサイト15区画・オートサイト32区画・フリーサイト・バイク専用サイト有
〇チェックイン・アウト : IN 13:00 ・ OUT 11:00
〇ゴミ : 分別回収可
〇トイレ : 場所によりますが、ウォシュレット有り
〇風呂 : 休暇村本館にあり
〇給湯器 : 無
〇その他 : ペット可
〇予約 : 休暇村奥大山HPからネット予約

こちらのキャンプ場、奥大山に位置する雪が積もる場所なので、営業期間が限られています。

営業期間:5月中旬~10月中旬

今回、10月14日が最終営業日でした。冬季は雪が深いんでしょうかね~?すぐ横の休暇村 奥大山の前にゲレンデが出来るくらいですからね。

1000m近い高地なので、私たちが生活している場所より、かなり寒いと思って準備した方が良いですよ。実際、キャンプ当日は最高気温12℃でしたから。そこからあまり気温は変わらず、最低は9℃くらいでしたけど。

吹田ICから3時間かからないくらいの距離なので、関西方面からの方も多く来られていました。

地図で見るとかなり遠いですけどね(笑)。意外と大阪から3時間かからないくらいで着くんですよね、大山って。

まずサイトの広さから。

サイトは10m×10mと書いてあり、その通りかなり余裕のあるサイトでした。

ただ…場所によるんですけど、私の泊まったサイトは駐車場がかなりの傾斜になっていて、車高の低いオデッセイではちょっと駐車場上部の傾斜のきつい部分で底を擦る「キュン!」って音が鳴ってました…。

まぁ、場所によるんですけどね。駐車場に傾斜のないサイトもいっぱいあったので、ホント場所によりけりです…。

運悪く、私の車は底が「キュン!!」って鳴ってました(笑)。まぁ、「キュン」なんで、木の部分に底を擦っただけだと思うので、特に気にせずに駐車しましたけど。

さぁ!気を取り直して恒例のトイレチェックの時間です!!いくつかあるトイレの中で、これが一番きれいなトイレです。

一番きれいなトイレが有るというだけに、トイレの設備も場所によります(笑)。

この一番きれいなトイレは、ファイアーサークルに近いトイレです。ミズナラのサイト以外なら比較的どこのサイトからでも近い場所にあるトイレですね~。

このトイレはウォシュレット付きなんです!!!

ウォシュレット付きのキャンプ場は少ないので、鏡ヶ成キャンプ場には無いだろうな~、って思ってたんですけど、まさかのウォシュレット有りのサプライズには感動しました♪

私が泊ったサイト「ホオノキ」の近くのトイレにはウォシュレットは無く、普通の水洗トイレでした。

別段汚いわけじゃなく、トイレ自体は清潔に清掃されていましたよ~。でも、ウォシュレットは無いです…。

なので、私含めぼるしち家はみんなウォシュレット付きのきれいなトイレに行ってました(笑)。

また、共用の流し台もきれいに清掃されていたので、全体的にきれいなキャンプ場という印象を受けました~。

流しは水のみで、お湯は無しです。でも、このキャンプ場は10月下旬から冬季期間中は閉鎖になるので、水しか出なくても全く問題ないです。

奥大山の美味しい空気を満喫できる、気持ちのいいキャンプ場ですよ♪

私が訪れた時は、初日は暴風&曇り、2日目は濃霧で景色が全く見え無かったんですけど、ホントに気持ちいい所でした~。

では、続いてキャンプの様子を~♪

鏡ヶ成キャンプ 1日目

本当は…2泊3日の予定だったんです。

それが…

台風のあほ!

東日本を中心に、三重県等にも大変な傷跡を残した台風の影響で、キャンプ場が12日土曜日の朝に閉鎖の決定を下されました。なので、1泊2日のキャンプに変更となりました…。

この度の台風により被災された地域の一日も早い復旧をお祈りいたします。

なので、1日目は13日の日曜日からスタートです。

まだ台風の余波でかなりの強風の中でのキャンプとなりました。

細めの木は真ん中くらいから風で曲がってる時も有ったので、かなりの強風だったと思います。なので、シールドルーフも出さずでの設営完了です。

設営後、きび団子以外のお菓子を買い忘れていた(きび団子は途中のSAで購入)ので、センターハウスで購入しました♪

このセンターハウス、結構色々売っていて「スウェーデントーチ」まで販売されていました(笑)! (写真にはないけどね)

この日の最高気温12℃&暴風ってことで、とにかく寒い!!事前の天気予報では最高気温19℃・最低気温12℃だったので、予想外の寒さ!!

高地の秋キャンプなので、とりあえずダウンを持って行ってたんですけど、フル活用でした!

でもね、コーディネートを間違えて…親子ともども単色!

ぶらぶら散歩したりしてのんびり過ごした後は、晩御飯です♪

今回は「すき焼き」!アウトドアスキヤキ!

外で食うすき焼きはまた格別に美味い♪肉自体は激安の100g298円なんですけど、アウトドア飯効果で激うまです(笑)!

やっぱDODのソトメシンガー有能だわ♪すき焼き鍋もすっげー安定感♪

その後は、あまりにも寒くて…換気に注意しつつ、小さなソロ用焚火台をランドロック内に持ち込んできび団子を炙ってました(笑)。きび団子って、溶けるんですね!溶けて燃えちゃいました…。

※テント内は火気使用厳禁です!一酸化炭素中毒の危険性、化繊のテントへの延焼の危険などから、火気厳禁が基本です。但し、ランドロック内ではスノーピークのストーブ「レインボーストーブ」「タクード」は使用可です。

スノーピークの石油コンロ「タクード」はストーブとして暖かいのか?
スノーピークの石油コンロ「タクード」は、ストーブとしての暖かさは備えているのか?本来調理目的であるタクードが、ストーブとして使用できるのであれば、調理+暖房として一石二鳥です。冬キャンプでもタクードをガンガンに使用しているぼるしちが、その実力を見ていきます。

一酸化炭素チェッカーを使用し、どれくらいの火気の使用で一酸化炭素濃度が上がるかを経験しているため、慎重に炭火をシェルター内で使用しました。それもソロ用焚火台でごく少量の炭です。それでも、炭は一酸化炭素が結構出てる気がする!っていうイメージです。ちなみに私が使用しているソロ用焚火台はこちらです。

私が常に携帯する小さなBBQグリル ロゴス ピラミッドグリルコンパクト 3つの魅力
地味に使えるギアです。ソロ用程度のサイズですが、ファミリーキャンパーである私はそこそこ活用しています。基本はチョイ焼きで。目的で常にギアボックスに忍ばせていますが、それ以外にもチャコスタ・子供の火遊び程度の焚き火も…。私が常に携帯している理由、その魅力をご紹介!

で、きび団子を溶かしてる間に(笑)、すき焼きの野菜を細く切って、翌朝の鶏ガラベースの野菜スープの下準備をして眠りにつきました…。

2日目

AM5:00…

朝から、車のドアの開け閉めの音とか…話し声がする…まだねむいよぉ…。

って思いながら、夏キャンプならそろそろ目覚める時間なので、起きることにしました♪

で、外を見るとすごい霧!!

うわ!幻想的~♪

と、楽しんでいたんですけど、結局ず~っと霧がかかってて、テントも荷物もビチョ~って湿ってしまいました(笑)。

気を取り直して!

朝といえばコーヒーでしょ~♪まずはこれで半分眠ってる頭を起こします!

寒い朝はマイクロレギュレーター内蔵のFUSION ST-330が威力を発揮していました♪火力が安定してる~♪外気温10℃ほどでしたけど、安売りCB缶でも火力が安定していました♪

SOTO ST-301とFUSION ST-330の性能・機能を徹底比較!何が違うかが分かる!
どちらも似たような分離型シングルバーナー。両者の違いを徹底比較!これを見たらどちらを使えばいいかが分かる!輻射熱を気にしなくていい所が利点の分離型バーナーST-301・FUSION ST-330それぞれの違いを徹底比較していきます。

で、朝食の準備をしながら、日課の「どうぶつの森 ポケットキャンプ」を♪

キャンプ場でポケットキャンプ(笑)!

そうこうしているうちに、朝ごはんが炊き上がりました♪

今回はカオマンガイ定食です!

カオマンガイ」…激うまです!しかもチョ~~簡単!!激安!!

野菜も無いとバランスが悪いので、昨日のすき焼きの野菜の残りを細く刻んだのと、カオマンガイに使った鶏ガラスープ(顆粒)で即席野菜スープです!

激うま・簡単キャンプ飯「カオマンガイ」&「中華スープ」定食
激うま・簡単・安い!3拍子揃った激アツ料理のカオマンガイ。今回はキャンプで美味しいカオマンガイを味わうためのレシピと作り方をご紹介します。カオマンガイのお供に、カオマンガイの材料+適当な野菜で作れる中華スープのレシピもご紹介します。

キャンプで料理をする時は前日に残った物を適当に使うと、荷物も減るので一石二鳥♪

今回は濃霧により荷物が全て湿ったので、適当に荷物を車に突っ込んで、10:30頃に退散しました。

あとは、近場を少し回って家に帰ろうかな~?

ってことで!近くにあるサントリー奥大山の天然水工場を!!

スルーして~(笑)、その先にある奥大山ブルーベリーファームにGO!!

なぁ~~にぃ~~!?「今季終了」!?やっちまったなぁ!!

HPに「9月22日をもちまして本年のブルーベリー摘み取りは終了いたしました」 と…。

そうか、ブルーベリーのシーズンはとうの昔に終わっていたのか…。

それならば、サントリー奥大山工場見学でも予約しておくんだった…。なぜなら!!無料だから!!でも要予約なんだよね~…。

チクショウ…!こうなったら、やけ食いだ!!ひるぜん焼そばでも食って帰るぜぃ!!

時間的にも、どこも込み合う11:30頃になってきている…とりあえずひるぜん焼そばでヒットした「高原亭」に行ってみることに。

なんとかギリギリ駐車できた(駐車場は10台くらい止めれそうでしたが、結構混んでました)ので、ひるぜん焼そばだけは食べることが出来ましたよ~♪

写真はひるぜん焼そばに卵をトッピングした「あさぜんヤキソバ」です。横手ヤキソバとひるぜんヤキソバのコラボらしいです。

ひるぜん・あさぜん・よるぜん等種類が有って、ひるぜん・あさぜんはピリ辛、よるぜんは辛口、ソース焼きそばは普通と、辛さも選べるお店でした♪

ピリ辛と言いつつも、なんとか子供達も食べれる辛さでしたよ、ヒーヒー言ってましたが(笑)。子供にはソース焼きそばが良かったかな?

お腹もいっぱいになった事だし、蒜山SAでスイーツだけ食べて帰ることに♪スイーツ男子…普段食べないんだけどね。ひるぜん焼そばが結構味濃かったんで、甘いものが欲しくなりました。

で、食べたのが「大風呂敷ソフトクリーム」!

なんかゴテゴテしてるでしょ?周りについているのがわらび餅で、かかってるソースが「梨みつ」らしいです♪

なんでも山陰の銘菓:大風呂敷の「わらび餅」と「梨みつ」を、濃厚な蒜山ソフトクリームにトッピングしたという、蒜山~山陰エリアを詰め込んだようなスイーツでした♪

いや~、ホントは2泊3日でキャンプをして、鳥取砂丘とかを攻める予定だったんですけどね~。
台風じゃぁどうしようもないですね~。

特に今回はかなりの方々が被災された、大変な台風でしたからね。わたしも昨年の西日本豪雨で雨の恐ろしさを痛感しましたから、本当に雨は怖いです…(家は被災エリアでは無かったですけど、仕事で被災エリアに行きました)。この先、荒れない程度の天気が続きますように…。

別の日に行ったキャンプレポートはこちら。

10月は寒いなぁ… 鏡ヶ成キャンプ場で1泊2日のキャンプレポート
10月10日~11日の台風接近中という悪コンディションの中、1泊2日で休暇村奥大山の鏡ヶ成キャンプ場に行ってきました!奥大山のキャンプ場とあって、10月でもかなり寒い…しかも台風…マジ終わってるコンディションで、どんなキャンプになったのか?

↓大山に近い、蒜山エリアのキャンプ場はこちら↓

蒜山三座が美しい 鳥取県 やまもり温泉キャンプ場をご紹介
鳥取県側から見る蒜山三座、広いフリーサイト・さらに温泉有り等々、魅力たっぷりのやまもり温泉キャンプ場をご紹介!蒜山エリアのキャンプ場はその多くが岡山県側に位置していますが、ほんのちょっと走るだけで鳥取県側に抜ける事が出来ますよ♪
蒜山塩釜キャンピングヴィレッジに行ってきたので詳しくご紹介します!
蒜山高原に有るグランピング施設を包括するキャンプ場。フリーサイトも有りグルキャンにも使える、そんな蒜山塩釜キャンピングビレッジでキャンプをしてきたので、その施設の詳細をご紹介します。蒜山エリアの快適なキャンプ場を探している方は、是非ご覧ください。

それではまた!

コメント