スポンサーリンク

子供も大喜び!たい焼きメーカーを使ってキャンプでたい焼きを楽もう!

ホットケーキミックスでキレイに焼けたたい焼き キャンプ道具
スポンサーリンク

歌でも有名なあの「たい焼き」

昔は屋台で売っていたイメージの有るたい焼き…

最近ではたい焼き専門店で天然ものが売られていたりして、ちょっとイイ感じのスイーツになっていたり♪

そんなたい焼きを焼くためにはたい焼きの型が必要…。と聞くとハードルが高いですが、実はガス火用のたい焼きメーカーが3000円台くらいで販売されています。

今回はそんなたい焼きメーカーでたい焼きを作ってみたので、ご紹介します。

こんな方におススメ
・キャンプでたい焼きを焼いてみたい方
・子供が喜ぶ体験をしてみたい方
・キャンプで気軽にスイーツを手作りしたい方
スポンサーリンク

キャンプで作るには たい焼きメーカー(たい焼き器)が必要

こちらが私が使用したハイマウントのたい焼きメーカーです。

ハイマウント たい焼きメーカー スペック
〇サイズ:縦37㎝×横17.8㎝×高3.7㎝
〇重量:570g
〇材質:本体 アルミダイキャスト(フッ素樹脂加工)・柄 ステンレススチール、フェノール樹脂(耐熱温度 150℃)

本体は熱伝導に優れたアルミ製なので、火力は弱火で使用してくださいという注意書が有りました。

ガスコンロ等で使うことが前提のたい焼きメーカーという事ですね。

私は近所のスポーツデポで買ったのですが、これを初めて見た時の子供の喜び様と言ったら…すごかったです(笑)!

「うわぁぁぁ!!たいやき~~~~!!いつ作るの!?キャンプ!?キャンプ!?」

たい焼き…すっげー!ここまで子供が喜ぶとは思っていませんでした。

うちの子は昔、数回食べた事がある程度なんですけどね~。実家の近くの薄皮天然たい焼きが美味しかったらしく、好きな食べ物だったようです♪

記憶の中にある味がかなり高レベルだけど…大丈夫か…俺…?しかし、子どもが喜んでいたのでそれだけでも良かった良かった♪

電気式のたい焼きメーカーも有りますが、キャンプではこういった火で調理するタイプがおススメです。電源の確保は何時も出来るわけでは無いですから。

それに、こっちの方がたい焼き屋さんっぽい雰囲気が出ますしね♪

やっぱ雰囲気は大事(笑)!

たい焼きを作ってみた コツは遠火・中火・じっくり♪

まずは作り方を簡単にご紹介します。

説明書によると弱火で調理する必要が有るとの事なので、ガス火を使用します。

なので、私のたい焼き工房はこんな感じに仕上げました♪使用している各ギアは最後にご紹介します。

鍋に生地・シェラカップに油・バーナー・ゴトク・たい焼きメーカー、そして熱に強いステンレス製のテーブルです。

ハイマウント たい焼きメーカーの説明書のレシピは…

たい焼きの材料 8匹分
〇ホットケーキミックス…200g
〇牛乳…180㏄
〇卵…1個
〇バターもしくはサラダ油
〇具…あんこ、チーズ、チョコ等

【作り方】

まずホットケーキミックス・牛乳・卵を混ぜます。

そして、たい焼きメーカーに油を塗り…

生地を半分ほど流し込み、具を乗せます。具は体部分は多め・しっぽにも行き渡る様にまんべんなく…

最後に具の上から再度生地を流し込みます。焼くと生地は膨らみますが、しっぽ迄行き渡る様に流し込むとキレイになります。

そして、たい焼きメーカーを火にかけます。(※コツで紹介しますが、中火くらいの火力にしています。)

両面をじっくり7分程焼けば完成です。

途中ちょいちょい開けて、焼け具合を確認しても問題なかったですよ♪

朝ごはんはたい焼き

生地を入れすぎると左の様に溢れます。右は尾っぽの部分が少し足りなかったので欠け気味(笑)。

でもじっくり焼くという事だけ注意していれば、ホットケーキミックスの生地なのでそんなに失敗することは無いと感じました。

調子に乗って まずは薄皮たい焼きに挑戦!

ホットケーキミックスは失敗しない…それは私も感じてはいたんです…。

でもね、やっぱりどうせ作るなら本格的な薄皮たい焼きが良いじゃない!

初めっから出来ると信じて疑わないタイプだから(笑)!(それでスノボでジャンプ台に行って背骨折ったことも有るんだけどさ…チーン…)

という事で初たい焼きで薄皮に挑戦!そしたら今回もやっちまった…

最初はひどい出来のタイ焼き

なんやこの溶けた金魚は…(笑)ランチュウ…?たい焼きというより…人魂(笑)ホラーや!

自分は昔から学習せんなぁ~…と思いつつ、薄力粉の量を足して、じっくりじっくり焼き上げると…

キレイに作れたタイ焼き

めっちゃキレイ♪でも…粉を入れすぎて団子っぽい(笑)溶けた金魚焼きより十分食えるけど…。

私のは失敗したので、とてもお伝え出来ませんが「薄皮たい焼き レシピ」で検索するといくつか出てきますよ♪もしかしたら美味しく作れるかも…。

使った材料は「薄力粉・重曹・水・牛乳・砂糖・塩」を使っていたんですけど、冷蔵庫で寝かしたりするのでキャンプ場では難しかったのかも…。しかもちょっと重曹苦かった…。

さらには説明書きに重曹はサビの原因になるので使わないでって書いてあるし…。ベーキングパウダーにするべきだったかな、これは…。

次は安定感のあるホットケーキミックスで作ってみた

子供から頼まれたんだ…「あの気持ち悪いたい焼きはやめてね」って(笑)。

だから次はハイマウントおススメのホットケーキミックスレシピで作ってみました♪

こちらも弱火でじっくり…

めっちゃキレイやー!松崎しげるみたい(笑)しげるさんたい焼き♪

味はね~屋台のたい焼きの味(笑)!!

もしかして屋台のたい焼きって、ホットケーキミックス使ってたのかな?日本一たい焼きとかの薄皮天然たい焼きとは食感が違うけど、失敗しにくいうえ安定感のある味です♪

薄皮たい焼きに慣れるまでは…キャンプではこっちの作り方の方が絶対良いよ!失敗したら…子供が期待していた分マジでつらいから…。

施策の末 たどり着いた私のたい焼き

ホットケーキミックスで普通に作るとね、パリッと感が無くて…。天然たい焼き屋さんみたいな薄皮のパリッと感が出なくてイマイチなの…。

でもそれを目指して失敗した…金魚のやつ。

ほぼ確実に失敗しないでそれなりの物が作れる記事は無いのだろうか?

試行錯誤の末、たどり着いたのがこちら!

ぼるしち流 たい焼きの皮のレシピ
〇ホットケーキミックス…150g
〇薄力粉…50g
〇牛乳…110ml
〇水…110ml

レシピの開発経緯は…

お店の薄皮たい焼きを食べて感じたのが、卵って…入って無くね??生地の味からして、卵…入ってないよね?良し抜こう!

ホットケーキミックスを使うと失敗しないけど、膨らみ過ぎるんだよね…。よし、薄力粉を足そう!

後は焼く際にあんこなどの具材を多めに入れたらOK!

もうちょっと具を多くしても良いくらい…。

焼き上がりは~…

良い感じ♪

食べてみた感じも…

チョコの方の写真しか無いので薄皮感が無いけど、ホットケーキの重い感じは軽減されていていい感じ♪たい焼きの生地にホットケーキの重さが嫌な方にはお勧めですよ。

作ってみて判った 作り方のコツ

ハイマウントの説明書きでは「弱火で」「中心が焼けやすいのでたい焼き器の端もしっかり焼く」と書かれています。

実はこれって、ゴトクが有れば手軽に解決できます。

私が使用しているバーナー SOTO ST-301は家庭用コンロのようにフワッと広がるガス火の形をしていて、それをゴトクで離して使う事で…

特にゴニョゴニョ動かすことなく全体がキレイに焼けます。

ガス火とたい焼き器の距離が結構離れているので、色の付き具合で火力を調整してくように弱火~中火の間で使用すると、キレイに仕上がります。

また、具は…

上でも書いていますが、真ん中が生地ぶ厚めになるので、中心の具を多めに乗せるようにしましょう。

チョコレートを入れる場合も、真ん中は2重にするなどでね♪でないと、ダンゴっぽいたい焼きになっちゃいます(笑)。

私が使用した道具

ハイマウント たい焼きメーカー

これが無いとたい焼きは出来ませんので必須です。値段も3000円台くらいと、そこまで高く無いのがうれしいポイントですね♪

分離型シングルバーナー SOTO ST-301

熱源は簡単に火力調整が出来るガスであれば何でもOKです。ただ、家庭用ガスコンロのようにフワッと広がる炎の方が、たい焼きには向いています。

アウトドア用の耐風性能に特化した真ん中に集中する炎では、一部だけ焦げやすくなると思います。

SOTO ST-301とFUSION ST-330の性能・機能を徹底比較!何が違うかが分かる!
どちらも似たような分離型シングルバーナー。両者の違いを徹底比較!これを見たらどちらを使えばいいかが分かる!輻射熱を気にしなくていい所が利点の分離型バーナーST-301・FUSION ST-330それぞれの違いを徹底比較していきます。
ST-301・ST-330ユーザーが思う、分離型の良いところ
分離型(セパレート)バーナーの SOTO ST-300とST-301、そしてFUSION ST-330ユーザーである私が、なぜ私が分離式を愛用しているのか?分離式バーナーの特徴とはどういう物か?そこから来るメリットとデメリットもご紹介します。

ゴトク内蔵ソロテーブル DOD ソトメシンガーZ

私のゴトクです。たい焼きメーカーのみならず、ホットサンドメーカーも置きやすくなりますし、ダッチオーブンだって安定感抜群で置くことが出来ます。さらにすき焼き鍋なんかも置いたりしています。その他、薪も…

汎用性がすごい!一家に一台 ソトメシンガーZ!ソロ用テーブルだけどファミリーにもおススメ!
ソトメシンガーZってご存知ですか?この、ソトメシンガーZというのはソロ用のゴトク内蔵テーブルなんです。でもね、このソトメシンガーZこそ一家に1台必須のマルチツールであると思うんです!!一体どういう使い方が出来るのかをご紹介していきます!

熱くなっても大丈夫 ユニフレーム 焚き火テーブル

2台有るとかなり使い勝手が良くなります。

調理用テーブルとして・加熱後のダッチオーブン置きとして・普通に荷物置きとしても♪耐荷重50㎏のステンレステーブルなので、サッと拭いてこの上でピザ生地を捏ねたりもします。

頑丈でダッチオーブンも置ける! ユニフレーム焚き火テーブルの魅力
ステンレスの天板に足を取り付けるだけのシンプル構造。それゆえに耐熱性に優れ・携帯性に優れ・耐荷重に優れたユニフレーム 焚き火テーブル。私はキャンプでも家でもほぼ毎日活用しています。その経験から得たこのギアの魅力をご紹介していきます。

大人のみならず子供のテンションも上がるたい焼きをキャンプで楽しんでみては?同じような一品入魂系調理ギア「ワッフルパン」の記事も有ります。

https://borusiti-camp-life.com/logos-waffle-pan/

それではまた!

↓その他のキャンプスイーツはこちら↓

キャンプでダッチオーブンでクレームブリュレに挑戦!レシピと作る過程をご紹介
家庭でも難しそうなクレームブリュレ。家で作ったことも無いのにいきなりキャンプで作ってみました!きっかけはホテルオークラ様がレシピを公開してくれたから♪ホテルのクレームブリュレとか、メッチャ美味そうやん!是非キャンプで食ってみたい!その一心...
キャンプでスイーツを作ろう!炭火で焼く みたらし団子の作り方(レシピ)
炭火で焼くスイーツなので、キャンプとの相性抜群!作り方も捏ねる・茹でる・焼くが主な工程なので簡単♪そんなみたらし団子の作り方のご紹介です。キャンプでスイーツを作ってみたい…お菓子作りって家でも大変だから、キャンプ場で出来るかな?そんな方にもお勧めです。
キャンプでホテルオークラのフレンチトーストを作ってみた!
自粛生活に向けて飲食の名店が秘伝のレシピを公開されたりしていますね。早速自粛解禁後のキャンプで作ってみました♪さて、その出来はどうだったのか??キャンプで作るにあたってどんな点に注意したのか、どんな出来栄えだったのか?是非ご覧ください。
楽しい・美味しい!キャンプでクレープを作ろう! グループキャンプにもおすすめ!
クレープって美味しいですよね。デザートとしてはもちろん、食事としても本当に美味しい♪キャンプでは朝食としてだけでなく、おやつタイムにも、さらにはグループキャンプでの食事としてもかなり盛り上がること間違いなし!そんなクレープのキャンプでの作り方をご紹介!その際に使用した道具も一緒にご紹介しますね♪

コメント