スポンサーリンク

ドームテント+レクタタープでキャンプ!休暇村讃岐五色台でのキャンプの様子をレポートします

讃岐五色台の朝 キャンプレポ
スポンサーリンク

今回のキャンプは20年7月4日~5日でした。このタイミングで発生した、九州を中心とした豪雨災害により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

緊急事態が明けて今回ですでに5回目のキャンプ…7月・8月は回数がガクッと減る予定なのでね…行けるうちは結構頻繁です。近場ばっかりですが…。

今回は雨予報なのが分かっていながら、わけあってキャンプ5日前に「休暇村讃岐五色台キャンプ場」を予約をしました!

どんなキャンプだったのか?レポートします♪

※五色台キャンプ場の詳細は当記事には記載が有りません。どんなキャンプ場かを知りたい方はこちらをご覧ください。

お風呂からは瀬戸大橋!香川県の休暇村讃岐五色台キャンプ場をご紹介 
高松市と坂出市街の中間位に位置する五色台という山の上に有り、休暇村本館からは瀬戸大橋が見え、キャンプ場は木々に囲まれています。オートサイト・ユニバーサルデザインサイト・フリーサイトがある休暇村讃岐五色台オートキャンプ場の詳細をご紹介します。
スポンサーリンク

DAY0 まさか…そんな…!?

今回、雨予報の中休暇村讃岐五色台キャンプ場を予約した理由は…

「うどん県泊まって癒され再発見キャンペーン」に「休暇村讃岐五色台」の名前が有ったから♪(※香川県民限定の香川県内の提携先宿泊費半額補助キャンペーンの事)

他にもホッとステイまんのうとかの名前が有ったのでね「あ!キャンプ場もアリなんだ~!!」と喜んで予約をしたんです♪

そしたら予約した後に「キャンプ場は対象外です」と…お電話で…丁寧に教えて頂き…。

おいおい…マジか…??

半額に…ならない!

休暇村のキャンセル規定は7日前からキャンセル料発生…

まさか…そんな…!?

対象宿泊先リストには「ホッとステイまんのう」「庵治太鼓の鼻キャンプ場」「さぬき市シーサイドコリドール」「柏原渓谷キャンプ村 タツタの森」(全てキャンプ場)とか有るんやで…その中に「休暇村讃岐五色台」って書いてる…。

こんなん死亡フラグや(笑)!

休暇村讃岐五色台キャンプ場って書いてないけど…施設の一部やん…。

DAY1 霧がすごくて何も見えないから 顕微鏡を見てみた

はい!気を取り直して!13時チェックインに合わせて出発です♪

で、到着したら…

おぉ…なんも見えへんやん(笑)。道中から霧がヤバくて視界10mくらいだったんですけどね、休暇村も霧にバッチリ包まれて、何も見え~ん(笑)!

でもね、霧の中を車で走る事なんてそんなに無いのでね、子どもは大喜び♪運転してる方は峠+霧でメッチャしんどかったどね(笑)。

でも、確かに霧の中ってのも涼しくて気持良いもんです♪

今回は「コールマンのドームテント」「スノーピーク シールドレクタL」の組み合わせです。いつもはランドロックですけど、わけあって今回はドームテント…。

雨でランドロックが濡れたらね、いつもはベランダに干すんです。けど、今はベランダの屋根にハクセキレイという鳥の巣が出来て、そこからトリサシダニが大量に湧いてきていて…ベランダが使用不可になっているので(笑)。

鳥獣保護の観点から、巣立つまで耐えている所…。

前回割り当てられたサイトは広かったんですが、5番は狭い…。シールドレクタLを張るのに四苦八苦(笑)。ここは木の生え方の関係で狭いサイトが有るので、ドームテント+タープにしたんですけどね…それでもちとキツかった。

木を傷つけずに張るために、針の先に糸を通すように神経集中させました…。

時折霧が薄くなるんですけど、濃い時はホント…秘境♪

霧は気を付けても、ありとあらゆる道具が湿るので、私の中で「キャンプ出来るけど出会いたくない天候」部門2位(1位は強風)の天候です。(雷・暴風はキャンプ自体が危険なのでランク外)

でも、霧キャンプは珍しいので内心楽しんでます(笑)。設営が終わった所で子供からのリクエストの「みたらし団子」作り!

子供が成型したので…星形や国旗形、さらには…

こんぺいとう型です。粉を捏ねて作ると粘土細工みたいに色々な形が作れるので楽しいです♪

キャンプでスイーツを作ろう!炭火で焼く みたらし団子の作り方(レシピ)
炭火で焼くスイーツなので、キャンプとの相性抜群!作り方も捏ねる・茹でる・焼くが主な工程なので簡単♪そんなみたらし団子の作り方のご紹介です。キャンプでスイーツを作ってみたい…お菓子作りって家でも大変だから、キャンプ場で出来るかな?そんな方にもお勧めです。

みたらし団子を食べ終えても霧は発生し続けており、景色を見ることも出来ないのでね…今回はミクロの世界に冒険に行ってみました♪

こんな小型でも60倍ー120倍まで拡大できるマイクロスコープなんです。こうやって拡大したいものを覗くと…

葉っぱの表面を覗いたらこんな透明なヒゲが♪

普通サイズの顕微鏡はさすがにジャマですけど、かなりの小型なのでキャンプの遊びにピッタリ♪好奇心が刺激される~!

ワクワクが止まならない!VIXEN(ビクセン)の手のひら顕微鏡 ポケットマイクロスコープでミクロの世界を持ち運ぼう!
手のひらサイズの顕微鏡。これが有れば家はもちろん、キャンプの時でも気になった物をすぐに拡大!好奇心溢れる一品です。今回はそんなVIXENの手のひら顕微鏡をご紹介します。実際に使って見てどうだったのか?使い心地、見えた世界は一体どんなものだったのか?

そんなこんなで楽しんでいるうちに16時を回ってきたので、晩御飯の準備に入ります。

今晩はの献立は「焼きおにぎり&サムギョプサル」です。焼きおにぎりはユニフレーム キャンプ羽釜で炊いたご飯で作る為、準備は早めにします。

スノーピーク パイルドライバーで吊るして、ユニフレーム ユニセラTG-Ⅲで炭火炊きです。炭火や薪での炊飯なんて、キャンプでしか出来ませんからね~♪(使用しているキャンプ道具は本文最後にまとめてご紹介しています。)

お米が炊けたらおにぎりを作って、晩御飯開始!

豚肉と米とちょっと野菜程度なので、メッチャ安価♪

サムギョプサルをBBQで作る!キャンプでサムギョプサルの作り方(レシピ)
サムギョプサル(韓国の豚バラ焼き肉)の炭火でBBQでの作り方です。キャンプで牛肉などと一緒に豚肉を焼く事はあっても、豚肉をメイン食材には出来ませんよね?そんな脇役な豚肉をメインに昇華させる料理です。豚バラ肉を美味しく腹いっぱい食べれますよ♪

香川の蔵元 西野金陵の瀬戸内レモネード(アルコール度数8%)を休暇村のお土産売り場でゲットしていたので、こちらと一緒に頂きました。お酒が一番高単価…

晩御飯が終了して洗い物を終えたら…

ハリケーンランタンの優しい炎を眺めながらゆっくりとくつろぎつつ…

21時を回り寝る時間となったので、お休み~♪

近くのグルキャンが結構フィーバーしていたんですけどね、最近フィーバーしているシーンに出会いすぎて…しだいに無になって寝れるようになって来た…。

DAY2 朝からゆとりのコーヒーとピラフ

グルキャンの人たち…12時ごろトイレに起きたらまだ元気やったのに、朝5時には元気や…体力スゴイな。

と、いう事で5時起床です!

結構気温が低くてね、昨日の日中でも24℃くらいが最高で、朝はたぶん20℃を切っていたはず…晩の時点で上着が無いと寒かったから。

なので今朝はホットコーヒーを♪昨日燃やしきれなかったハリケーンランタンを燃焼し尽くしつつ…

ノルディスクのケトルとハリケーンランタンって、デザイン的にすごく相性がいい♪レトロ感満載♪

家族は6時ごろ起きてきたんですけど、それまでは1人でゆっくりと鳥のさえずりを聞きながら、コーヒー片手にランプを楽しみました。

そして皆が起きたところで朝ごはん開始!

ユニフレーム キャンプ羽釜を持ってきたのでね、朝ごはんは「チキンのガーリックピラフ」♪

昨日は炭火で炊飯、今朝はガス火で炊飯です。

キャンプの朝はガスが楽だ~♪

ユニフレーム キャンプ羽釜とガス火のコンボで、火を点けるだけの簡単調理です。

炊飯器と同様に羽釜1つでピラフの出来上がり♪

お皿に盛り付けてインスタ映えを狙って…(やって無いけど…)「パシャ」!

美味いや~ん!簡単や、朝からうまい米が簡単に出来る!キャンプ羽釜ありがとう!

付け合わせのスープは「しめじと卵のコンソメスープ」。ピラフにコンソメ使ったからついでに作りました。

具材を入れて炊くだけ!キャンプで簡単!チキンのガーリックピラフの作り方(レシピ)
炊飯器レシピをキャンプに応用してみました。炊飯するだけの簡単ピラフなので、キャンプの朝食にもピッタリですよ♪炊くだけ・簡単・チキンのガーリックピラフの作り方をご紹介します。ユニフレームキャンプ羽釜・ダッチオーブン・土鍋等でも調理可能です。

予約当初は土日ともに雨予報だったのが、直近で日曜は朝だけ天気が回復する予報になり、予報通りの晴れ間が!

テントもタープも全て乾かすことが出来ました。

今回のキャンプでドームテントのポールの金具が破損してしまいました…チーン。

テントのスリーブからポールを出すとき「なんか引っかかる?」と思って見てみたら、これはあかん!

かなり旧型のテントなんで、買い替え時なのかな?コーナンに代えになりそうなパーツ探しに行っても無かったし。

とりあえずしばらくはメインテントのランドロックで頑張るか~、ランドロックの入らないキャンプ場は行かないようにして。

今回私が使用したキャンプギア(一部ですが)をご紹介します。

焚き火をしない+雨で省スペースで炭火調理がしたい為、小型なのにしっかり調理できるユニフレーム ユニセラTG-Ⅲを持って行きました。サムギョプサル・みたらし団子・炊飯に使用したやつです。

超コンパクトなのにガッツリ焼ける!ユニフレームの卓上グリル ユニセラTG-Ⅲがすごい!
食卓の上でバーベキューが出来る卓上BBQグリル「ユニフレーム ユニセラTG-Ⅲ」。超コンパクトなのに1家族が普通にこれ1台だけでBBQが出来る!さらにBBQだけでなくスキレット等も使え、鉄板焼きまで楽しめる!ユニセラTG-Ⅲがあればキャンプがさらに楽しくなりますよ♪

炊飯・ピラフを調理したユニフレーム キャンプ羽釜も今回重要なギアです。

キャンプの炊飯と言えば飯盒ですが、ガチな羽釜炊きご飯は…料理好きならハマると思います。めっちゃ楽しい♪焼きおにぎりとピラフに活用しました。

炊飯がエンターテイメント!炭・薪・ガス 何でも使える ユニフレーム キャンプ羽釜をご紹介
キャンプでお米食べてますか?昔はかまどで羽釜を使ってお米を炊いていた…そんな光景、TVでは目にしたことがあると思います。そんな日本の原風景、キャンプで試してみたいと思いませんか?ユニフレーム キャンプ羽釜を使えば、炭や薪でかまど炊きのご飯が出来ますよ♪その使い方もご紹介します。

次はぼるしち必須アイテム スノーピーク パイルドライバーです。2本使っています。元々ガソリンランタンを2つ使用しているため、2個使いなのですが、汎用性がすごいので買い足したギアになります。

ランタンスタンド・食器干し等に…何本あっても困らない!スノーピーク パイルドライバーがすごい!
自重で打ち込むだけのシンプル構造。だから収納性に優れ、足元が引っ掛かる心配が有りません。ランタンスタンドとしての性能も申し分ないですが、その他に食器干しをかけたり、テントのパネルの乾燥にも、物干しロープの支柱にも…知恵の数だけ使い方がある、スノーピーク パイルドライバーの魅力をご紹介します!

私の熱源は大体がSOTO ST-301かST-330です。このガス火or炭火、という選択です。CB缶はコスパが良ですからね♪

SOTO ST-301とFUSION ST-330の性能・機能を徹底比較!何が違うかが分かる!
どちらも似たような分離型シングルバーナー。両者の違いを徹底比較!これを見たらどちらを使えばいいかが分かる!輻射熱を気にしなくていい所が利点の分離型バーナーST-301・FUSION ST-330それぞれの違いを徹底比較していきます。

どんな熱いものもへっちゃら!ユニフレーム 焚き火テーブルも必須ギアです。

ユニセラは木製テーブルの上に置いても問題無いんですけどね、下が熱くならないから。

でも汚れがこびり付くのが嫌なので、サッと拭いてすぐキレイになる焚き火テーブルの上でユニセラを使用しました。ステンレス天板はホントに便利です♪

頑丈でダッチオーブンも置ける! ユニフレーム焚き火テーブルの魅力
ステンレスの天板に足を取り付けるだけのシンプル構造。それゆえに耐熱性に優れ・携帯性に優れ・耐荷重に優れたユニフレーム 焚き火テーブル。私はキャンプでも家でもほぼ毎日活用しています。その経験から得たこのギアの魅力をご紹介していきます。

味のある木製テーブルは出来るだけ汚したくないですからね。木の隙間が汚れたら面倒だし…。見た目が良いから大切に使いたいテーブルです♪

雰囲気が良くて、食卓が映える木製テーブルの魅力 さらにコールマン ナチュラルウッドロールテーブルもご紹介
暖かみのあるキャンプサイトに演出してくれる木製テーブル。その魅力をお伝えします。私はコールマン ナチュラルウッドロールテーブルを使用していますが、そちらを使用している様子も踏まえ、木製テーブルの魅力&注意点についてご紹介していきます。

灯りというよりは焚火のような遊び目的で使用しているのがこのオイルランタンです。

食後の談笑にテーブルを照らす程度は可能ですが、その程度の灯りだから味が有ります♪最近このオイルランタンの魅力に掴まって、抜け出せていません(笑)。

オイルランタンのハリケーンランタンにハマった!やさしい灯りの魅力を語る
オイルランタンにはガソリンランタン・ガスランタンのような煌めく明るさは無い…でも、だからこそ魅力が有る。そこに有るのはロウソクのような優しくはかない炎。しかしそそう簡単には消えない。儚くも力強い炎。そんなハリケーンランタンの魅力をご紹介します。

ぼるしちこだわりの逸品がこのケトル。ただただ見た目に惚れての購入です。ケトルに5~6000円程度もしたので、鼻血が出そうでした…。

でも、一生使いたいと思えるギアには中々出会えないので、私は良い買い物をしたと思っています。これこそ趣味の一品。

コーヒー・湯沸かし・焚き火…目的別キャンプケトルの選び方
キャンプでお湯を沸かすときに使うケトル。色んなメーカーから様々な形が出ていますよね。値段も違えば形も違う。私が使った事のある3種類のケトルから、こういった目的に使いやすいというのが分かったので、その観点から目的別ケトルの選び方をご紹介していきます。

この他も色々キャンプギアを使用しています。キャンプ道具の項目で紹介している物もありますので、良ければご覧ください。

別の時の五色台のキャンプの様子もアップしています。

緊急事態宣言解除後の初キャンプに行ってきた!~休暇村讃岐五色台~
永い緊急事態宣言が解除されたので、近所のキャンプ場にキャンプに行ってきました!行先は休暇村讃岐五色台!今回は解除後初のキャンプの様子をレポートしていきます。当日の過ごし方、ご飯の内容などをレポートしているので、皆様のキャンプの参考や、暇つぶしにご覧ください。

それではまた!

コメント