トロっとした食感が魅力の中華がゆ…そんな中華がゆはダッチオーブンを使う事で、簡単にトロトロに作る事が出来ます。
キャンプの朝食に持ってくれば、ス~ッと溶け入る様に食べる事が出来ます♪
キャンプではどうしても、晩御飯に食べすぎ・飲みすぎやすいですからね(笑)
今回はそんな中華がゆの作り方をご紹介します。
※キャンプブログの為、キャンプ場で作る事をメインに記載していますが、家庭でも同様の作り方で美味しく調理する事が出来ます。
・トロトロの中華がゆを作りたい方
・ダッチオーブンを活用したい方
ダッチオーブンでトロトロに煮込む 中華がゆ(&具の鶏肉)の作り方(レシピ)
材料(4人前)
〇米…1.5合
〇サラダ油(オリーブオイルでも可)…小さじ1と1/2
〇塩…小さじ1/2
〇干し貝柱スープの素…大さじ2
〇水…2000ml
【具】
〇下記の鶏肉
〇ザーサイ
味の決め手がこちらです。
中華のコーナーに行けば販売されているかと思います。これを使用する事で、簡単にバチっと味付けが決まります。
〇創味シャンタン…大さじ1
〇塩…小さじ1
〇日本酒…大さじ1
〇水…700ml
創味シャンタンが無い場合は、中華スープの素を使用してください。中華スープの素は、中華スープを作る分量を目安に入れればOKです。
創味シャンタンは美味しいので、お持ちでない方はこの機会に是非購入してもらいたい調味料ですけどね。創味シャンタンが有れば、ラーメンスープも簡単に作れますよ♪
作り方(レシピ)
【工程:① 鶏肉をゆでる(家で行う)】
こちらは特に手間はかかりませんが、時間を要するので家で行っておきましょう。
鶏肉が入る程度の鍋に、水・創味シャンタン・塩・日本酒を入れて、茹で汁が冷たい状態のまま鶏肉を入れ、加熱します。
※鶏肉が分厚い場合は、厚い部分に切込みを入れて、火が通りやすいようにしておいてください。
※鶏むね肉の皮は付けたままでも外しても、どちらでも構いません。私はブルブルの皮があまり好きでは無いので、外して茹でています。
沸騰したら蓋をして弱火で3分程したら火を止め、そのまま温度が下がるまで放置します。この時間で中までしっかり火を入れていきます。
温度が下がればタッパーなどの保存容器に移し、冷蔵庫で冷やしてからキャンプに持って行きましょう。
【工程:② 中華がゆの調理開始(キャンプ場で)】
調理開始から50分程で完成します。
まず、米を洗米し、水を切ります。その後、水切りした米をダッチオーブンに移します。
水を切った米にサラダ油をかけ、全体に行き渡る様に混ぜます。
次に水・塩・干し貝柱スープの素を加え、蓋をせず強火にかけていきます。
沸騰したら蓋をして弱火で40分煮ていきます。
この間、お米は一切混ぜません。ただひたすら火加減のみに気を付けて放置します。
その間に具を切ります。
自宅で茹でておいた鶏肉を、取り分けやすいひと口大に切ります。
ザーサイはビンから取り出して、お皿などに盛っておきます。
およそ40分煮込んだら完成で、こちらが40分後…
トロっトロになっていれば完成です。ダッチオーブンで40分煮込めば、まずトロトロになっているかと思います。
これで完成!
おかゆ単体で食べても非常に美味しいですが、具材と一緒に食べるとさらに美味しくなりますよ♪
前日、暴飲暴食したとき等にとても優しくお腹の中に入っていくので、キャンプの朝食にもピッタリ♪
使用しているキャンプ道具
ダッチオーブン
ダッチオーブンで煮込むので、簡単にクッタクタのトロトロに仕上がります。ダッチオーブンって、万能だなぁと改めて思います♪
煮る・焼く・蒸す・オーブン、何でもこなせるうえ、蓋はフライパンの様に使うことも出来ますからね。
私が使用しているのはSOTO ステンレスダッチオーブン 12インチです。ステンレス製なので、使用後は洗剤で洗って終わり!鋳鉄製の様に育てる楽しみは有りませんが、管理に手間がかからないので、めんどくさがりの私にはピッタリのダッチオーブンです♪
我が家は5人家族の為、12インチを使用していますが、4人家族なら10インチくらいが使いやすいかと思います。こちらが私が使用しているステンレス製…
一般的なダッチオーブンは鋳鉄製で、ステンレス製に比べると安い製品が多いです。
SOTO シングルバーナー ST-301(火力調整しやすいガスなどの分離型バーナー)
ダッチオーブンを使用する為、バーナー本体と燃料が離れている必要が有ります。また、火加減を調整して調理をする為、火力を簡単に「強火」→「弱火」に調節できるガスやガソリンの調理器具が適しています。
私はSOTO 分離型シングルバーナー ST-301やFUSION ST-330を使用しています。
その他、スノーピーク ホーム&キャンプバーナーやユニフレームのテーブルトップバーナー等でも安全に調理が可能です。
こちらが大型ゴトクが自慢のユニフレーム テーブルトップバーナー…
スノーピークは収納時のデザインにも優れ、家庭とキャンプ場の両方での使用を前提に設計されているホーム&キャンプバーナー…
ユニフレーム 焚き火テーブル
ステンレス天板の為、高熱に耐える事が出来るので、バーナー調理の際には、この焚き火テーブルの上で調理をしています。
木製テーブルなどの場合は耐火断熱シートなどを使用すれば調理可能となりますが、無い場合は木の部分が焦げる可能性が有り、危険です。
この焚き火テーブルはステンレスの為、汚れも簡単に落ちるので、かなり重宝します♪
その他、チョロっと写っているギア達はこちら…
私はキャンプでお米を食べると、ホッとするので、よくお米を食します♪
なので、中華がゆ以外のお米料理のレシピも有ります。気になる方はぜひご覧ください。
それではまた!
コメント