スポンサーリンク

カレー粉で簡単に作る サバ缶カレーの作り方~ぼるしちのキャンプ飯~

キャンプで鯖缶カレー 料理
スポンサーリンク

今回は缶詰レシピです。キャンプと言えば缶詰的な勢いで良く紹介されていますよね、缶詰レシピって。

なので今回はそんな缶詰を使用してみました。

使用する缶詰は…「サバ缶(水煮)」!

水煮のサバ缶を使うアウトドアレシピ…サバ缶カレーを作ります♪やっぱり缶詰を使うと…楽だわ♪

こんな方におススメ
・缶詰を使った、簡単なのにちょっと凝った感じの料理が作りたい方
・簡単に、いつものポークやビーフと違うカレーが作りたい方
・サバ好きのあなた!
スポンサーリンク

カレー粉で作る 鯖缶カレーの作り方(レシピ)

材料(4人前)

ファミリーキャンパーなので、1つのカレーで子供から大人まで食べる事が出来るカレー粉を調合して使います。(※子供も食べれますが、きちんと美味しいカレー味です)

大人が食べる際に辛味を追加したい場合は、取り分けてから辛味を足します。

その調合がこちら…

カレー粉の材料
〇ターメリック・・・大さじ1
〇クミン・・・大さじ1
〇コリアンダー・・・大さじ1
〇コショウ…小さじ1/4

〇カレーパウダー(ハウスやSBの缶のやつ)・・・大さじ1

缶のカレーパウダー(カレー粉)のみだと結構辛くなる(ジャワカレーの中辛くらい)ので、ターメリック・クミン・コリアンダーを調合して、辛さを抑えています。

大人だけで食べる場合は缶のカレーパウダーを大さじ4にしてもOKです。その場合はカレーパウダーのみで、ターメリック・クミン・コリアンダー・コショウは無しにします。

上記の分量から辛さを追加する場合は、取り分けた後にレッドペッパーを振りかければOKです。

辛味の調節はコレ!
〇レッドペッパー(カイエンペッパーやチリペッパーでもOK)

上記がカレー粉の分量で…

下記が鯖缶カレーの材料になります。

サバ缶カレーの材料
〇上記のカレー粉
〇サバ水煮缶…2缶
〇玉ねぎ…中1個
〇カットトマト缶…1缶
〇水…400ml
〇おろしニンニク…大さじ1
〇おろし生姜…大さじ1
〇コンソメ…小さじ2
〇マギーブイヨン…キューブを1個
〇塩…小さじ1/2~1
〇サラダ油…適量

おろしニンニク・おろしショウガは市販のチューブでOKです。鯖缶は190gのを2缶使用しています。

カットトマト缶は400gのよく安売りしているやつです。

マギーブイヨンとコンソメは必須なので、ぜひ用意してくださいね。

作り方

【工程:① 下準備】

調理に入る前に、カレー粉の材料を量って混ぜておきましょう。

(写真にはコショウが映って無いですが…コショウも混ぜておきましょう…)

玉ねぎは粗みじんにしておきます。

【工程:② 炊飯】

サバ缶カレーはご飯が合うので、カレーの調理に入る前に炊飯に取り掛かります。鯖缶カレーは30分もかからない位で出来上がるので、完成の時間から逆算して炊飯を始めると良いですよ♪

私は炊飯にはキャンプ羽釜を使用しています。

炊飯がエンターテイメント!炭・薪・ガス 何でも使える ユニフレーム キャンプ羽釜をご紹介
キャンプでお米食べてますか?昔はかまどで羽釜を使ってお米を炊いていた…そんな光景、TVでは目にしたことがあると思います。そんな日本の原風景、キャンプで試してみたいと思いませんか?ユニフレーム キャンプ羽釜を使えば、炭や薪でかまど炊きのご飯が出来ますよ♪その使い方もご紹介します。

スキレットでもコッヘルでも、ぶっちゃけ蓋さえあれば何でも炊けますが(笑)、キャンプ羽釜は楽しいですよ♪

スキレットでお米を炊く!炊飯方法をご紹介
キャンプでお米、食べてますか?米を炊く道具なんて無い?実はスキレットでも炊けるんです。そこで、今回はスキレットでの炊飯方法をご紹介します。これで飯盒やアウトドア用の羽釜等、炊飯道具を持ってないから炊かないという方も、スキレットで美味しいお米を炊くことが可能になります。

【工程:③ カレーを炒める&煮る】

炒め用の油を入れ、おろしニンニク・おろしショウガ(市販のチューブで可)・粗みじん玉ねぎを炒めます。

その後、玉ねぎが透き通ってきたら、カレー粉を加えてさらに炒めます。

粉っぽさが無くなったらサバ缶2缶を煮汁ごと加え、潰します。

サバの塊をある程度潰したら、水・カットトマト缶・ブイヨン・コンソメを加えて煮ていきます。

味見をしてから、塩で整えていくのですが、大体分量は小さじ1/2~程度が目安です。

サバ缶の塩分等も有るので、味見をした後に適度な濃さになる量を加えてくださいね。とりあえず1/2より気持ち少な目を入れて様子見するのが良いかと思います。薄いようだったら足していく感じで…。

煮詰まらない様に弱火で蓋をして10分~15分程煮れば完成です(ご飯が炊けるまで程度でOK)。蓋が無かったら蓋無しでもOKですが、煮詰まる様なら水を足すなり調整をしてくださいね。

これで完成です!

キャンプで鯖缶カレー

めっちゃ簡単♪

玉ねぎを粗みじんにして、炒めすぎない(あめ色にしない)事で、玉ねぎの食感が良いアクセントになりますよ♪時短にもなりますし。

サバ缶の煮汁ごと入れているので、ひと口目は若干のサバ臭さを感じるかもしれませんが、食べ進めるにつれてサバの旨味が広がり…私は好きな味です♪

今回使用した道具

ダッチオーブン(ステンレス製)

カレーを作る際に使用しています。ダッチオーブンで無くてもOKですが、ファミリーキャンプの人数分のカレーとなるとそこそこの量になるので、ダッチオーブンが無難かなと思います。とくにダッチオーブンでないといけないわけでは無いので、家庭の深めのフライパンでもOKですよ。

ダッチオーブンでカレーを作る場合は、私はステンレス製が楽です。鋳鉄製のダッチオーブンを使用して、洗剤で洗わなかった場合は結構カレー臭が残っちゃうので…。

鋳鉄製だろうと洗剤で洗っちゃえば良いだけですけどね(笑)。たとえ鋳鉄だろうと、個人的には洗剤もカナダワシもOKとしてガシガシ洗っていますが、一般的には油膜が取れたり色々問題があるので好ましくないとされていますから…。

面倒なことを全て飛び越えていけるステンレス製のダッチオーブンは私のお気に入りです。ステンレス製だと、とりあえず洗剤で洗って乾かすだけでOK!焦げ付きはカナダワシで擦り倒して乾かすだけでOK!ですからね♪

写真のダッチオーブンはSOTO ステンレスダッチオーブン 12インチです。12インチは4人家族にはちょっとデカいと思います。作りたい料理にもよりますが…10インチくらいが使いやすいかな?

鋳鉄・ステンレス・黒皮鉄板 ダッチオーブンってどれが良いの?
ダッチオーブンってメーカーによって素材が違い、どれを買えばいいんだ…?どれがどう違うんだ!?って、悩むポイントの多いギアだと思います。そこで、実際私が鋳鉄・ステンレス・黒皮鉄板のギアを使った感じから、それぞれの違いを見ていきたいと思います。

SOTO 分離型シングルバーナー ST-301

このカレーを作る程度なら炭を熾す必要もなく…ガスでパッパと作ってしまえます。家庭用のカセットガス(CB缶)が使える、ランニングコストに優れたSOTOの分離型シングルバーナーST-301やST-330は、輻射熱が多量に出るダッチオーブンも使用可能なので、ダッチオーブン+分離型シングルバーナーの相性は非常に良いです。

ガスだと面倒な炭の後片付けも必要無いので、連泊キャンプの昼食に作るとき等はこの組み合わせはおススメですよ♪

SOTO ST-301とFUSION ST-330の性能・機能を徹底比較!何が違うかが分かる!
どちらも似たような分離型シングルバーナー。両者の違いを徹底比較!これを見たらどちらを使えばいいかが分かる!輻射熱を気にしなくていい所が利点の分離型バーナーST-301・FUSION ST-330それぞれの違いを徹底比較していきます。
ST-301・ST-330ユーザーが思う、分離型の良いところ
分離型(セパレート)バーナーの SOTO ST-300とST-301、そしてFUSION ST-330ユーザーである私が、なぜ私が分離式を愛用しているのか?分離式バーナーの特徴とはどういう物か?そこから来るメリットとデメリットもご紹介します。

DOD ソトメシンガーZ

ゴトク内蔵ソロ用テーブルです。

10インチ程度のダッチオーブンであれば、ST-301のゴトクでも問題無いですが、やはりゴトクが有る方が安定した調理が出来るので、ダッチオーブン等の大型の重量物を使用する際は、ゴトクとして使用しています。

私が使用しているダッチオーブンは12インチなので、安全の為、なおの事あればうれしい大型ゴトクという所です。

地味に色々使える、面白くカッコいいギアですよ♪

汎用性がすごい!一家に一台 ソトメシンガーZ!ソロ用テーブルだけどファミリーにもおススメ!
ソトメシンガーZってご存知ですか?この、ソトメシンガーZというのはソロ用のゴトク内蔵テーブルなんです。でもね、このソトメシンガーZこそ一家に1台必須のマルチツールであると思うんです!!一体どういう使い方が出来るのかをご紹介していきます!

シェラカップ

有ると便利なんですよね、とりあえず(笑)

今回はカレー粉を調合する際の小皿的な役割として使用しています。深さがあるので、屋外で風が吹いても、中の粉がそうそう飛んでいきませんし。

今回のようなカレーであれば、鍋から取り分ける際のお玉としても使えます。

優秀過ぎるぞ、シェラカップ!やっぱキャンプには必要だわ こんな事が出来た!
キャンプ道具の中ではかなり有名な部類に入る「シェラカップ」。計量カップ・食器・コップ等に使えるとは聞くけど、正直どれくらい使えるの?そんな疑問を持っていた私は実際使って見ました。使って見て分かった、実際のどれだけ使えるかを見ていきたいと思います。

後ちょこちょこっと写っているギアはこちら…

見た目と収納力がGOOD!CHUMSメラミンディッシュセットすごく良い!
今まで100均の食器・景品でもらった食器など、とりあえず安かったり・余っている食器でキャンプ料理を彩っていたんですが、「CHUMS(チャムス)食器セット」をGETしました!アウトドア用食器セットの魅力と、CHUMS食器セットの中身を紹介します。
雰囲気が良くて、食卓が映える木製テーブルの魅力 さらにコールマン ナチュラルウッドロールテーブルもご紹介
暖かみのあるキャンプサイトに演出してくれる木製テーブル。その魅力をお伝えします。私はコールマン ナチュラルウッドロールテーブルを使用していますが、そちらを使用している様子も踏まえ、木製テーブルの魅力&注意点についてご紹介していきます。

サバと言えばノルウェー!(私が使用した缶詰のサバはノルウェーじゃないけど)

なので今回はノルウェー語で…

Ha det bra!

キャンプで本格的バターチキンカレー&ナンの作り方(レシピ)
キャンプ料理の定番キャンプで作る定番カレーはルーのカレーですよね。でも実はインド料理屋で食べるような本格的なバターチキンカレーはキャンプで作れるんです♪そしてそれに合うナンも♪今回は本格的なバターチキンカレー&ナンのキャンプでの作り方をご紹介します。
子供から大人まで 辛さを調節できるスープカレーの作り方~ぼるしちのキャンプ飯~
ファミリーキャンパーに於けるカレーの最大の問題「辛さ問題」。大人は中辛・子供は甘口となると2つのカレーを作らないといけません。キャンプで2種類のカレーを作るなんてとっても面倒!そこで子供から大人まで満足できる辛さに調節できるスープカレーの作り方をご紹介します。
ポトフを劇的リメイク! スープカレーの作り方
キャンプの定番料理の1つ“ポトフ”。寒い時期はご家庭でも作る人も多ですよね♪野菜も摂れるし、ウインナーやベーコン等でたんぱく質も取れる、暖かいスープ料理です♪でも、中途半端な量が余りませんか?そんな時はスープカレーにリメイクしてしまうのがおススメですよ!

↓その他の缶詰レシピはこちら↓

キャンプでも家庭でも♪簡単に缶詰で美味しいラザニアの作り方
缶詰のミートソースとホワイトソースを使うので、ほんとに簡単に作れるラザニアレシピです。缶詰を使用するので、味付けの失敗も起きません。手軽にキャンプでもご家庭でも♪ラザニアを作ってみませんか?
ダッチオーブンでハインツ缶のグラタンの作り方・ぼるしちのキャンプ飯
寒い時は暖かい料理が食べたくなりますよね。せっかくのキャンプなので、ちょっと雰囲気の出る料理が良いけど、難しそうでお高いのはちょっと…という方に!「キャンプ感満載・簡単・安い」ダッチオーブンでハインツのホワイトソース缶を使ったグラタンの作り方を紹介します。
缶詰で簡単・スキレットで焼き上げる ミラノ風ドリアの作り方
スキレットで炊飯し、スキレットで焼き上げる。キャンプでスキレットの有能さを余す所なく引き出したレシピです。缶詰を使用して極力簡単・キャンプらしい作り方が出来る事に重点を置いたレシピですが、家庭でも簡単に作れますので、キャンプでも・家庭でもお試しください。

コメント