スポンサーリンク

アウトドアショップで見つけた 面白いキャンプ道具たち ~20年6月チェック分~

気になったキャンプ道具たち キャンプ道具
スポンサーリンク
スポンサーリンク

LOGOS サラサラシーツ シルキーインナーシュラフ

これ…ちょっといいかも♪実物を触れなかったので、実際試してみたい道具です。

化繊のシュラフだと結構ごわついた肌触りのものも有るので、布団のシーツみたいな肌触りに出来るのなら、結構快適になるのかな~?

でも、結局はインナーシュラフとするならコールマン フリースシュラフの方が使い勝手が良さそうな気もするし…。(今わたしはフリースシュラフを使用しています)

実際一度試してみたい商品ではありますね~。

ロゴスはかなり渋い所を突っついていく商品群が多いですね(笑)。

AMAZONの口コミでは…

肌触りはほどほど・普通・縫製が値段程度と書かれたものも有りますが、総合☆4なので概ね満足な商品な感じですね~。

寝袋「封筒型」・「マミー型」 それぞれの特徴とおススメの使い方
寝袋の形…。寝袋をいざ購入しようと思ったとき、長方形の筒状になっている封筒型と、ミイラの棺桶みたいなイモ虫のマミー型で悩みませんでしたか?封筒型・マミー型の両方を使い分けているぼるしちがそれぞれの特徴・おススメの使い方をご紹介します。
寝袋(シュラフ)の限界温度と快適温度の違い&実際の快適温度 季節別の私のおすすめのシュラフもご紹介します
寝袋(シュラフ)ってどの温度を買えばいいの?限界温度・快適温度って何?私の経験から、実際どれくらいの温度で快適に眠れるのかをお伝えします(あくまで私の体感です)。さらにその経験から、私の季節別のおすすめのシュラフもご紹介します。

コールマン 電動エアーポンプ

これは前々から気になっている商品です。

こういった物を使わずに、業務用のブロアーを使用しているキャンパーも結構いますケドね~。

せいぜい膨らます物って、エアーマット・インフレーターマット関係くらいだと思うので、こんな程度の物で十分なんじゃないかな~?と思っています。

コールマンの電動ポンプは“電池式”・“車のシガーソケットから給電の12V”・“充電式”の3種類がありました。

私が使うなら、電池or充電のどちらかですね。シガーソケットからの給電だと、車の近くでしか使えないので、かなり使い勝手に制限がかかりますので。

電池や充電式だと、テント内でマット類を膨らませれるので、私ならその2つから選びます。使い方は千差万別なので、シガーソケットがダメでは無いですが…。

マーキュリー コードリール(リーラー) 5M

アウトドアにマッチしたデザインのコードリールです。

5メートルなので、サイトレイアウト次第ではちょっときつい可能性が有りますが、見た目は抜群!

マーキュリーは私好みのデザインなので全体的に好きなんですが、コードリールもイイ感じです♪私は白のただの延長コード(10m)なので、コードリールには憧れます…。

ちょっと5メートルじゃキツイという声は決して小さく無いと思いますので、10mならマーキュリーでは無いですが、こんなのも有りました。

私が使用しているマーキュリーのギアはこんなのが有ります。

ハリケーンランタンに・蚊取り線香入れに マーキュリー ランタンケースがおススメ
オイルランタン(ハリケーンランタン)、入れ物ってどうしよう?って困りませんか?ガラス部分が有るから…むき出しで持って行のは…。でも高いケースは嫌だ…。そう悩んでいた時に出会ったのマーキュリーのランタンケースのキャパシティストレージ ランタンバッグ!今回はそちらをご紹介します。
水受け・洗剤入れ・火消し…オシャレで使えるマーキュリー バケツをご紹介
MERCURY(マーキュリー)のバケツ。ウォータージャグの水受けとして使用し始めましたが、オシャレな鉄製なので他にも色々使える事がわかりました。洗剤の持ち運び・花火の火消し用の水…その他ゴミ箱や飲料冷却用途に。そんなマーキュリー バケツの魅力をご紹介します。

コールマン 6DAYクーラー & エクストリームソフトクーラー

日本のコールマンのサイトには載っていない商品なんですよね~コレ。(20年2月16日時点では)

コールマン・ジャパンのHPでは保冷力5日のエクストリーム迄しか紹介されていません。

保冷力6日でググってみても、ほぼ情報は出ないんですけど…アルティメイト6DAYSクーラーっていうのが有りそうなので、たぶんその系譜の商品なんでしょうね~。

はっきり言って保冷力6日は…すごいね…。
大体の保冷力自慢のクーラーも保冷力5日程度のイメージなのでね~。(ORCAとかは10日とか書いてましたが…)

(クーラーの選び方のポイントを別記事で詳しくまとめていますので、クーラー選びの最中の方は是非ご覧ください。この項目の最後にリンクを張っています。)

私が愛用しているIGLOOのクーラー(マックスコールド)だって、保冷力5日なのに…。

安くて、蓋は押して閉めるだけのお手軽構造なので、お気に入りのクーラーなんですけどね~♪正直5日の保冷力が有れば2泊3日のキャンプでは十分ですケド。

あと…なんだかんだで結構私は使うんですよね~、ソフトクーラー。

私はコレの1つランクが下のエクストリームアイスクーラーってやつを使っていますけど…アルティメットアイスクーラー、欲しいですね~。

人によっては不要なギア上位に入るアイテムですが(笑)、私はかなり酷使しています。

あんまり売ってないんですよね、これ。ソフトクーラーなのに、かなりの保冷力が有るらしいので買い換えたいな~…。

この保冷力が有れば、11月~4月あたりの寒い目の時期の1泊2日のキャンプなら、これ1個でイケると思う…。

実際私は冬キャンプで1泊2日ならこれよりショボい保冷力のエクストリームアイスクーラー35Lのみで行くことが有りますからね~。

自分に合ったキャンプ用クーラー選びのポイントは3点「種類・容量・保冷力」
自分に合ったキャンプクーラーとはどれ?クーラーの値段はピンからキリまであるし、何を基準に選んだらいいの?そういう疑問を私は持ちました。そこで色々調べた事をご紹介しにます。皆さんのクーラー選びの参考に
私のキャンプ用ハードクーラー&ソフトクーラーとその使い分け方をご紹介します
他の人はどんなキャンプ用クーラーを使ってる?1つだけ?それとも複数持っているの?どう使っている?そんな疑問に私の使っているハードとソフトの2つクーラー IGLOOマックスコールド52QT、コールマン エクストリームアイスクーラーの特徴とその使い方についてお答えしていきます。

コールマン エクステンションウェビングキット(小川張り用コード)

小川張り用コードです。いくつかのメーカーから出ていますが、コールマンのは7メートルの長さが有るので、大型テントにも使用できます。

小川張りコードは自作する事自体はそんなに難しい物では無いです。

でも、材料費・工具代を考えたらあんまり割に合わないと感じます。私も実際作ってみましたから(笑)。

とはいえ、ガイロープで小川張りをやってしまうのが一番簡単なので…見た目にこだわるなら既製品を購入・そんなのカンケーねぇ!っていうならガイロープが良いかな~と思います。

自作した私は結局ガイロープでやってますから(笑)。既製品が一番ですわ…。

スノーピーク ガス抜きTOOLクワガタ

これはガスを使うユーザーには必要だなと感じます。

ゴミを出す側としての、最低限のマナーとしてね。これはガス缶に穴を開けて捨てることが出来る道具です。

キャンプ場では使用済みのガス缶(CB缶・OD缶)を捨てれる所も有りますが、やはり基本は穴を開けるなどして、中身を確実に空にしてから捨てないといけませんからね。

でも、キャンプの際って、缶に穴を開ける道具なんてあんまり持ってないですよね~。

こういうのは1つは必要だなと感じます。うちは穴開け器が無いので持って帰ってますけど、これが有れば捨てて帰れる♪

その他のアイテムで、店頭でも見かけて、私が使用し・紹介しているギアのリンクを張っておきます。気になる物があれば是非ご覧ください。有名どころも有ります…

トングにこだわってみたら、家族全員分を揃てしまった ユニフレーム ユニセラトングに出会った!
ユニセラトング。普通のトングに比べて別格の使い心地…。炭や肉さえつかめればいいという事で、キャンプでトングにこだわろうなんて思ってもいませんでした。が、私は認識を間違えていました。一度使って見たら…なんだ!?この箸みたいな使い勝手は!?感動の余り家族分5個揃えたユニセラトングをご紹介します。
炊飯がエンターテイメント!炭・薪・ガス 何でも使える ユニフレーム キャンプ羽釜をご紹介
キャンプでお米食べてますか?昔はかまどで羽釜を使ってお米を炊いていた…そんな光景、TVでは目にしたことがあると思います。そんな日本の原風景、キャンプで試してみたいと思いませんか?ユニフレーム キャンプ羽釜を使えば、炭や薪でかまど炊きのご飯が出来ますよ♪その使い方もご紹介します。
子供から女性までピッタリのアウトドアチェア アディロンダック スモールキャンパーズチェアをご紹介!
アディロンダック スモールキャンパーズチェア。子供から大人の女性には絶妙なサイズなんです!ちなみに成人男性であるぼるしちも問題無く座れます。子供にベストフィットするサイズでありながら大人も問題無く座れるこのチェアの魅力をご紹介します。
ポールを安全に運びたいから「オレゴニアンキャンパー ポールキャリーケース」を購入した!
テントのパネル跳ね上げ用のポールとか、タープポールとか…。ポールって結構キャンプで必要ですけど、しっくり来るケースが今まで見つからなかった。でも、オレゴニアンキャンパーからすごくカッコいいポールキャリーケースが出ていたので、そちらを購入しました!今回はそのポールケースをご紹介します。
オレゴニアンキャンパーのゴミ箱 ポップアップトラッシュボックスがストーブケースに丁度いい!
オレゴニアンキャンパーのかなりかっこいいゴミ箱で有名な、ポップアップトラッシュボックス。これがゴミ箱として以外にも、アウトドアストーブ(タクード・アルパカ・フジカ等)の入れ物として丁度サイズなんです。実際の使用感を見てきます!
オレゴニアンキャンパーのキャリーバッグがカッコいい!キャンプの洗濯物入れに・ピクニックにも最高!
オレゴニアンキャンパーのグリルテーブルを入れるキャリーバッグ。サイズがかなり大きく、ピクニックに荷物入れなどにも最高なんです。でも、それよりも…私は主にキャンプでの洗濯物を入れるのに使っています。せっかくのキャンプなのでね、かっこいい入れ物で洗濯物を運んでみませんか?
見た目と収納力がGOOD!CHUMSメラミンディッシュセットすごく良い!
今まで100均の食器・景品でもらった食器など、とりあえず安かったり・余っている食器でキャンプ料理を彩っていたんですが、「CHUMS(チャムス)食器セット」をGETしました!アウトドア用食器セットの魅力と、CHUMS食器セットの中身を紹介します。
キャンプの刃物入れにオレゴニアンキャンパー ペグキャリーがちょうど良い!!
キャンプで料理って、避けて通れないですよね。で、その料理に必要なのが「包丁・ナイフ」といった刃物ですよね~。でも刃物の運搬って、危なくないですか?そのまま持って行くわけにはいかないし…どうしよう?って思ったとき、私はペグケースに行きつきました!そんな刃物入れにちょうど良いペグケースを紹介します!
手持ちのBBQグリルがピザ窯に変身!ONOE コンパクトピザオーブンはかなり使える!
ピザ窯で焼いたお店のピザは美味しい…家庭でもピザをよく作りますが、やはりお店には及びません。しかし、炭を使うキャンプなら再現できるんじゃないか?そこでONOE コンパクトピザオーブンを使用してみた所、かなり美味しいピザが焼けました!しかし注意点も…そんなピザオーブンを今回はご紹介します。

その他、ネットでしか見かけないようなアイテムで、私が使用している物の紹介記事のリンクになります。気になる物が有れば是非ご覧ください。ニッチではない物も有りますが…

ちょっとバトニングがしたいから 安いシースナイフ コロンビアナイフを使ってみた
バトニングに興味が有るけど、ナイフの購入が出費で試せない…。キャンプ系ユーチューバーがしているのを見て、楽しそう…。 でも出費が痛い…。今回はそんなバトニングをちょっと試してみたい方にピッタリな、お財布にやさしいコロンビアナイフをご紹介します。
ストーブで寒さを感じたら…電源なしでファンヒーターに変える ストーブファンがおすすめ!
ストーブで寒さを感じたことはありませんか?普通のストーブがファンヒーターみたいに熱風を出してくれたらいいのに…って思いませんか?そんなストーブを、電源なしでファンヒーター化できる便利グッズがあるんです。それがストーブファン!その魅力をご紹介します!
汎用性がすごい!一家に一台 ソトメシンガーZ!ソロ用テーブルだけどファミリーにもおススメ!
ソトメシンガーZってご存知ですか?この、ソトメシンガーZというのはソロ用のゴトク内蔵テーブルなんです。でもね、このソトメシンガーZこそ一家に1台必須のマルチツールであると思うんです!!一体どういう使い方が出来るのかをご紹介していきます!
電子チャッカマンっておもしろいぞ!でもちょっと使いにくい…?
皆さん、電子チャッカマン(電子ライター)ってご存知ですか?アーク放電を利用したチャッカマンです。これが結構面白いんです!でも、使い勝手が悪いと感じるポイントも…??そんな電気の力が火種になる電子チャッカマンを使用してみたので、早速レビューしたいと思います。
サイトをオシャレに!テーブルや調理台にもなる DODステルスX(エックス)の魅力
キャンプを楽しんでいたらブクブクと湧いてくるゴミ…。このゴミを入れるもの(ゴミ箱)に気を使うとサイトがぐっと締まって、一気にオシャレになります。ゴミが見えると生活感が丸出しですからね。今回はそんなゴミ箱の中で私が愛用している「DOD ステルスX」の魅力をご紹介!
安いのにめっちゃ使える!Viaggio+のタープポール(メイン)をスノーピークシールドレクタLに使ってみた!
有名メーカー品の半額程度のViaggio+のアルミポール280㎝をスノピのシールドレクタLに使って見ました。安いのでまともに使えるか心配だったのですが、きちんと使えるか?レビューしていきます。結論から言うと、バリバリ使えて大満足でした。
LEDはもう太陽光の時代だ!ガソリン&電池LEDランタンユーザーがソーラーLEDを使ってみた!
光源はもっぱらガソリンランタン愛用者のぼるしちですが、LEDランタンはテント・食卓用にジェントス&コールマンを使用しています。でも電池代がバカにならない為、太陽光を活用できるソーラータイプを使ってみました!
国内未発売!格安の並行輸入のガソリンランタン コールマン285を使ってみた!
ランタンの中でもガソリンには炎の暖かい光が宿っており、その魅力は焚火にも通ずる所が有ると感じています。今回は日本で購入するよりかなり格安で手に入れた並行輸入のデュアルフューエルランタン コールマン285(国内未発売)を手に入れたので、そのレビューです。
オイルランタンのハリケーンランタンにハマった!やさしい灯りの魅力を語る
オイルランタンにはガソリンランタン・ガスランタンのような煌めく明るさは無い…でも、だからこそ魅力が有る。そこに有るのはロウソクのような優しくはかない炎。しかしそそう簡単には消えない。儚くも力強い炎。そんなハリケーンランタンの魅力をご紹介します。

上記以外にも色々なキャンプギアを当サイトでは紹介しています。「キャンプ道具」のカテゴリにまとめています。

それではまた!

コメント